|
第21回関東小学生男女選抜ソフトボール大会 神奈川県予選会 大会要項 |
資料提供 神奈川県少年ソフトボール連盟鶴見支部
| 1.主催 | 神奈川県少年ソフトボール連盟 | ||
| 2.主管 | 神奈川県少年ソフトボール連盟鶴見支部 | ||
| 3.後援 | 神奈川県ソフトボール協会 横浜市ソフトボール協会 鶴見区ソフトボール協会 | ||
| 4.協賛 | 内外ゴム株式会社 ナガセケンコー株式会社 | ||
| 5.大会日 | 平成23年3月6日(日) | ||
| 6.会場 | 新鶴見小学校、江ヶ崎広場(新鶴見小隣接)、矢向中学校、矢向中学校 | ||
|
予備日 |
平成23年3月13日(日) | ||
| 新鶴見小学校、矢向小学校、矢向中学校 | |||
| 7.抽選 | 午前7時00分(新鶴見小学校 本部席前) | ||
| 8.開会式 | 午前7時15分 新鶴見小学校 〒230-0002 鶴見区江ヶ崎町2-1 045-583-8915 | ||
| 9.参加資格 | 各支部1チームとし、県少連および日ソ協に登録のチームとする。 | ||
| 10.チーム編成 | 監督1名、コーチ2名、スコアラー1名、選手は25名以内とする。 | ||
| 11.参加費 | 1チーム 15,000円(当日持参) | ||
| 12.試合方法 | 予選リーグ戦を行い、順位を決定し、決勝トーナメントにて代表を決定する。 | ||
| 13.試合規則 | 2010年度オフィシャルソフトボールルールを適用する。 | ||
| 但し、次の特別ルールを設ける。 | |||
| 1) | 試合は、7回戦70分とし、65分を越えて新イニングに入らない。 | ||
| 2) | 延長戦(時間切れ同点を含む)は、直ちにタイブレーカールールを適用し、決着のつくまで行う。 | ||
| 3) | コールドゲームは、荒天・日没時は5回終了時で成立し、得失点差は3回以降10点差、 | ||
| 5回以降7点差とする。 | |||
| 4) | 使用球は2号ボール、バットは 1、2号バットとする。 | ||
| 5) | 試合前のフィルディング は5分間とし、2試合目からは行わない。 | ||
| 6) | コーチャーズボックスは選手のみとする。 | ||
| 14.表彰 | 優勝、準優勝チームには、賞状、トロフィーを授与する。 | ||
| 15.傷害 | 危険防止には各自が注意し、役員・審判員の指示には直ちに従ってください。 | ||
| 負傷については、主催者といえどもその責任は負いません。 | |||
| 16.連絡先 | 橋本 敬二 | ||

| -end- |