| 第19回全日本一般男子ソフトボール大会県予選 |
| 第12回関東一般男子ソフトボール大会県予選 |
| 第28回関東社会人男子ソフトボール大会県予選 |
| 兼第25回 ミズノオープンソフトボール神奈川県大会 |
| 大会要項 | |||
| 1.主催 | 神奈川県ソフトボール協会 | ||
| 2.共催 | ミズノ株式会社 | ||
| 3.主管 | 川崎市ソフトボール協会 | 横浜市ソフトボール協会 | |
| 鎌倉市ソフトボール協会 | 横須賀ソフトボール協会 | ||
| 平塚市ソフトボール協会 | 小田原ソフトボール協会 | ||
| 南足柄市ソフトボール協会 | 座間市ソフトボール協会 | ||
| 相模原市ソフトボール協会 | 綾瀬市ソフトボール協会 | ||
| 愛甲郡ソフトボール協会 | |||
| 4.期日 | 令和4年5月15日(日)、22日(日)、29日(日)、予備日6月5日(日) | ||
| 5.会場 | 川崎市 | 多摩スポーツセンター野球場 | |
| 横浜市 | 横浜市港南台さえずりの丘公園 | ||
| 鎌倉市 | 深沢多目的スポーツ広場 | ||
| 横須賀市(試合開始9:30〜) | 夏島グラウンド | ||
| 平塚市 | 大神スポーツ広場 | ||
| 小田原市 | 酒匂川スポーツ広場 | ||
| 南足柄市 | 大口河川敷グランド | ||
| 座間市 | 相模川グランド | ||
| 綾瀬市 | 綾瀬市スポーツ公園ソフトボール場 | ||
| 愛甲郡 | 田代運動公園ソフトボール場 | ||
| 相模原市 | 相模原市ひばり球場・昭和橋スポーツ広場 | ||
| 6.参加資格 | 神奈川県ソフトボール協会に2022年度クラブ普及登録チーム | ||
| 7.チーム編成 | 監督1名、コーチ2名、選手25名以内で編成する。但し、監督・コーチが選手を兼ねる場合は、25名以内に含む。 | ||
| スコアラーは公式記録員有資格者1名、トレーナー1名。 | |||
| 8.競技規則 | 2022年度(公財)日本ソフトボール協会のオフィシャルソフトボールルールによる。 | ||
| 球場別特別ルールを採用するときは、その都度指示する。 | |||
| 3回15点差、4回10点差、5回以降7点差の場合、コールドゲームを適用する。 | |||
| 85分を過ぎて新しいイニングに入らない。但し、時間経過時に同点の場合は、2回を限度とするタイブレークで決する。 | |||
| なお、同点の場合は、最終出場者9人による抽選で決する。 | |||
| 金属スパイクは着用できない。 | |||
| 9.試合方法 | トーナメント方式 | ||
| 10.参加料 | 1チーム 15,000円 | ||
| 11.申込方法 | 別紙参加申込書(協会HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、申込期限までに1部郵送(コピー可)かFAX又はメールにて申し込む。(期限を過ぎたり電話による申込は受け付けない) | ||
| 選手変更は代表者会議までとし、その後の変更は認めない。 | |||
| 申込先:〒242-0001 大和市下鶴間1774 高下コーポ102 神奈川県ソフトボール協会事務局 宛 | |||
| TEL&FAX:046-272-6600 Eメール:info@kanagawaken-softballkyoukai.com | |||
| 12.申込期限 | 2022年4月23日(土) | ||
| 13.代表者会議 | (1)日時:2021年4月30日(土) 1部18:00〜 2部18:30〜 | ||
| (2)会場:大和市生涯学習センター 601講習室 | |||
| (チーム代表者は必ず出席すること) | |||
| 14.その他 | |||
|
(1) |
大会参加チームは日体協公認指導者が在籍することが望ましい。但し、全国、関東大会出場チームは日本ソフトボール協会登録及び日本スポーツ協会公認指導者が在籍すること。 | ||
| (2) | 本大会の使用球はゴム検定3号球とし、主催者側で用意する。(ナガセケンコー製) | ||
| (3) | 試合中の負傷については、応急処置のほかは一切の責任を負わない。(試合参加時には、保険証を持参のこと) | ||
| (4) | 試合中の対人物損について(グランド外の対人物損含む)は各チームの保険で補いますので、必ず保険にお入り下さい。 | ||
| (5) | 新型コロナウィルス感染症予防対策として、競技ガイドラインを遵守(検温、手指消毒等)しての参加をお願いします。 | ||
| 大会当日、必ず連絡先および健康状態申告書を提出して下さい。 | |||
| (6) | 1部優勝チームは令和4年8月20日(土)〜22日(月)、福岡県福岡市・筑紫野市で開催される第19回全日本一般男子ソフトボール大会への出場権を得る。 | ||
| (7) | 1部準優勝チームは令和4年7月2日(土)〜3日(日)、山梨県北杜市で開催される第12回関東一般男子ソフトボール大会への出場権を得る。 | ||
| (8) | 2部優勝チームは令和4年8月20日(土)〜21日(日)、群馬県伊勢崎市で開催される第28回関東社会人ソフトボール大会への出場権を得る。 | ||
| (9) | 2部準優勝チームは令和4年7月2日(土)〜3日(日)、山梨県北杜市で開催される第12回関東一般男子ソフトボール大会への出場権を得る。 | ||
|
1部下位4チームは、次年度2部へ降格する。山口ガンチャーズ、横須賀セインツ、長沢七軒町、霧が丘グリーンファイターズ 2部上位4チームは、次年度1部へ昇格する。サンヴァリエ日吉、まつかげエコーズ、湘南東朝比奈、いずみ野ユース |
|||
| 1部会場 | 試合開始予定時間 | ||
| F:相模原市ひばり球場 | 第1試合 09:00〜 | ||
| A:川崎市多摩スポーツセンター野球場 | 第2試合 11:00〜 | ||
| H:横浜市港南台さえずりの丘公園 | 第3試合 13:00〜 | ||
| C:平塚市大神スポーツ広場 | |||
| L:愛甲郡田代運動公園ソフトボール場 | |||
| I:横須賀市夏島グラウンド(試合開始予定時間は30分遅れ 09:30,11:30,13:30) | |||
| 1のチームは選手宣誓を行う。1〜4チームは開会式に出席する。 | |||
![]() |
|||
| 2部会場 | 試合開始予定時間 | ||
| G:相模原市昭和橋スポーツ広場 | 第1試合 09:00〜 | ||
| B:鎌倉市深沢多目的スポーツ広場 | 第2試合 11:00〜 | ||
| D:南足柄市大口河川敷グランド | 第3試合 13:00〜 | ||
| J:小田原市酒匂川スポーツ広場(第2) | 第4試合 15:00〜 | ||
| M:小田原市酒匂川スポーツ広場(第3) | |||
| K:座間市相模川グランド | |||
| L:愛甲郡田代運動公園ソフトボール場 | |||
| 3〜6のチームは相模原市ひばり球場での開会式に出席する。 | |||
![]() |
|||
| 2022/5/22 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 08:36 | 3位表彰 15:00 |
県ソ協会 | ミズノ株式会社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 県ソ協会 挨拶 |
ミズノ株式会社 挨拶 |
第3位 平戸高層フェローズ |
決勝進出 玉川BB |
![]() |
|||
|
終了 15:34 |
|||
-end-