平成13年度全国・関東大会県予選会

大会要項

主催 神奈川県少年ソフトボール連盟
主管 神奈川県少年ソフトボール連盟厚木支部
後援 厚木市・厚木市教育委員会 厚木市ソフトボール協会
協賛 ナガセケンコー(株)  内外ゴム(株)
会期  平成13年6月3日(日)  予備日6月9日(土)
会場  厚木市及川球技場
参加チーム 6チーム
参加資格 平成13年度県少連に登録しており、所属支部の推薦を経て出場権を得たチーム。
チーム編成  監督、コーチ2名、スコアラー1名、選手25名以内とする。
10 申込方法 出場資格を得たチームは、登録用紙に必要事項を記入の上、5月20日までに下記宛に必着するよう送付すること。

登録用紙はそのまま印刷するので、黒色インク又はボールペンを使用し、楷書ではっきり記載のこと。

厚木支部支部長  服部 志朗

            

11 参加料 15,000円(大会当日納入)
12 試合方法 予選リーグ戦および決勝トーナメント戦により順位(5位まで)を決定する。上位順より全国・関東大会出場選択権が与えられる。決勝トーナメント戦は、予選リーグ戦各ブロック上位2チームにより行う。
13 試合球 (財)日本ソフトボール協会検定2号球(ナガセ)を使用する。

14

競技規則 2001年度オフィシャルルールによる他、次の特別ルールを設ける。

1)7回戦70分とし、70分を越えて新イニングに入らない。    

2)延長戦(時間切れ同点を含む)は、タイブレーカーを適用し、決着のつく  まで行う。

3)コールドゲームは、荒天・日没時は5回終了時で成立、得失点差が3回以降10点差、5回以降7点差とする。             

4)予選リーグ戦は、勝ち点(3回10点差コールド勝:1.2、5回7点差コールド勝:1.1、その他勝利:1.0)により順位を決定する。  

5)監督・コーチは、コーチャーボックスに入れない。

15

表彰 1)優勝チームには、表彰状、トロフィーを授与する。        

2)準優勝チームには、表彰状、トロフィーを授与する。       

3)三位チームには、表彰状、トロフィーを授与する。

16

監督・主将会議&組み合わせ抽選 平成13年6月3日(日)午前8時から厚木市営及川球技場で行う。

17

開会式 平成13年6月3日(日)午前8時30分から厚木市営及川球技場で行う。

18

傷害 選手の傷害については、応急処置の他は一切の責任を負わない。

19

備考 1)出場チームは必ず監督によって引率され、監督は選手全ての行動に責任を負うものとする。                       

2)弁当については、600円で斡旋するので、希望のチームは別紙申込書に必要事項を記入し、大会事務局あて申し込むこと。

本大会の事務局・問い合わせ先

厚木支部支部長      服部 志朗   

厚木支部担当理事   笠貫 広志  

組合せ表

場所/時間 9:00〜10:10 10:20〜11:30 11:40〜12:50

13:00〜14:10

14:20〜15:30 15:40〜16:50
及川球技場A面 金沢鶴見

4-0

金沢厚木

2-5

鶴見厚木

3-4

厚木西湘

1-0

準決勝@

西湘-金沢

8-9

3位決定戦

及川球技場B面 旭・保西湘

0-15

旭・保横須賀

0-33

西湘横須賀

0-5

横須賀金沢

9-1

準決勝A

鶴見-旭・保

8-1

5位決定戦

厚木-横須賀

2-0

                                     横須賀準優勝

                           右後方に居られる厚木、服部支部長ありがとうございました。

大会結果

                                                 優   勝    厚木クラブ  

                           準優勝   横須賀
                                                 第3位    金沢スターズ
                                                 第4位      西湘
                                                 第5位      鶴見
                                                 第6位        オールAH

第15回全日本小学生男子ソフトボール大会

参加チーム

第18回関東小学生男子ソフトボール選手権大会

参加チーム

                         厚木支部(厚木クラブ) 西湘支部(西湘)
                         横須賀支部(横須賀) 鶴見支部(鶴見)
                         金沢支部(金沢スターズ) 金沢支部(金沢スターズ)

全日本小学生男子ソフトボール大会栄光の記録

年号 西暦 優勝 準優勝 第3位
S62 1987

八代スポーツ少年団

(宮崎県)

厚木クラブ

(神奈川県)

東大阪日下子供会

(大阪府)

西湘

(神奈川県)

  63 1988 松の本ブルーイーグルス

(福岡県)

岡崎ジュニアクラブA

(愛知県)

山室山小学校

(三重県)

厚木クラブ

(神奈川県)

H 1 1989 黒潮ソフト少年団

(宮崎県)

草野クーガーズ

(福岡県)

和霊ジュニアクラブ

(愛媛県)

神代少年ソフトボールクラブ

(長崎県)

 2 1990 有明池田ソフトボールクラブ

(長崎県)

明徳子供会

(広島県)

庭代台子供会サニーズ

(大阪府)

西湘ブラザーズ

(神奈川県)

 3 1991 戸町少年ソフトスポーツ少年団

(長崎県)

府中中央スポーツ少年団

(広島県)

庭代台子供会サニーズ

(大阪府)

板付北クラブ

(福岡県)

 4 1992 久留和子供会

(神奈川県)

桑原スポーツ少年団

(愛媛県)

村松少年ソフトクラブ

(長崎県)

江戸岡スポーツ少年団

(愛媛県9

 5 1993 寺中少年ソフトクラブ

(長崎県)

有明高野少年SBC

(長崎県)

飛渡瀬コンドル

(宮崎県)

福井ジュニアSBC

(福井県)

 6 1994 南観ラークス

(広島県)

サンボーイズ

(大阪府)

黒潮スポーツ少年団

(宮崎県)

福井ジュニアSBC

(福井県)

 7 1995 厚木クラブ

(神奈川県)

枚岡西

(大阪府)

桜丘東ソフトボールスポーツ

少年団

(鹿児島県)

富士見連合ソフト

(神奈川県)

10  8 1996 庭代台サニーズ

(大阪府)

岡山少年SBC

(岡山県)

高雄少年

(長崎県)

横須賀

(神奈川県)

11  9 1997 大崎ソフトボール

スポーツ少年団

(鹿児島県)

中山ソフトボール

スポーツ少年団

(鹿児島県)

横須賀

(神奈川県)

岡山少年SBC

(岡山県)

12 10 1998 金沢スターズ

(神奈川県)

中央小ファイターズ

(広島県)

高見フェニックス

(広島県)

姫路イーグレット

(兵庫県)

13 11 1999 OHフレンズ

(長崎県)

林ジュニアクラブ

(兵庫県)

広渡スポーツ少年団

(福岡県)

横須賀

(神奈川県)

14 12 2000 OKクラブ

(長崎県)

福井ジュニア

(福井県)

横須賀

(神奈川県)

海田南スポーツ少年団

(広島県)

15 13 2001 OHフレンズ

(長崎県)

横須賀

(神奈川県)

東谷山ソフトボール

スポーツ少年団


(鹿児島県)

石井北スポーツ少年団

(愛媛県)

 

-end-