例会日時 月曜日 12:30〜13:30
 例会場 湘南信用金庫北久里浜支店 2階
 事務所 〒239−0807  横須賀市根岸町3−3−18
  湘南信用金庫北久里浜支店内
  TEL&FAX 046−837−1211

E-mail:

yokosuka-sw-rc@dnsip.ne.jp

URL:

http://www.dnsip.ne.jp/~yokosuka-sw-rc
 会長 菅原 英明
 副会長 長瀬   弘
 幹事 赤木 慎一郎
 会報委員長
RIテーマ “ROTARY:MAKING A DIFFERENCE
国際ロータリー会長
イアン・ライズリー
(
オーストラリア ビクトリア州 Sandringham RC所属)

第2780地区ガバナー
大谷 新一郎
(相模原南RC所属)

第1860回例会週報
2017年11月20日(月)
合唱 「我らの生業」
ゲスト

なし

ビジター なし
会長報告 *ガバナー事務所より、「クラブ研修リーダーセミナー資料」受領。
*「ロータリー財団100周年記念誌」受領。
*例会終了後、第2回指名委員会を開催致しますので、指名委員の方はご出席願います。
幹事報告 *三浦クラブより、「12月の例会案内」受領。
*横須賀西クラブより、週報受領。
*盲導犬協会より創立50周年記念誌を受領致しました。
表彰 第1回米山功労者表彰(表彰制度
平野忠雄会員
横須賀南西 第16回米山功労クラブ
今後の予定 11月27日(月)→夜間例会/18時30分点鐘/「魯家(ロカ)」пF046-849-1013 〒239-0841 横須賀市野比1-10-1 1F
12月 4日(月)→年次総会
12月11日(月)→例会/卓話/神奈川・横須賀プロバスクラブ 天田様
12月16日()→クリスマス家族会/セントラルホテル
12月18日(月)→振替休会(クリスマス家族会)
12月25日(月)→定款による休会
出席報告
出席義務者 出席免除者 出席義務者出席 出席免除者出席 本日の出席率 前週メークアップ前  前週メークアップ後
8名 9名 5名 6名 78.57%
(11÷14)
78.57%

85.71%

メークアップされた会員
第一グループ三役会→宮本、平野、菅原会員
地区研修リーダーセミナー→宮本、長瀬会員

ニコニコボックス報告

1 菅原英明君 だいぶ寒くなりました。お気を付け下さい。先週の早朝例会、ご出席有難うございました。
本日の卓話、折笠さんよろしくお願いします。
2 長瀬 弘君 折笠さん今日の卓話宜しくお願い致します。寒くなりました。風邪には注意しましょう。
3 赤木慎一郎君 折笠様「私の履歴書」卓話、ヨロシクお願いします。
4 井上祐一君 折笠会員を卓話者にお迎えして。
5 永井不士男君 胃の不調が続いていましたが、先週の検査の結果、何ともなく心因性のもののようです。今後は暖かく優しく接して下さい。
6 西田金忠君 折笠君、本日は卓話よろしくお願いします。
7 森 勇人君 折笠さん卓話よろしく。
8 平野忠雄君 折笠様、「私の履歴書」楽しみにしています。
9 藤野祥人君 本日も宜しくお願いします。折笠さん、卓話宜しくお願いします。
10 折笠仁志君 本日、つたない「私の履歴書」を宜しくお願い致します。

前日計

226,000円 本日計 10,000円 累計 236,000円
「私の履歴書(第二弾)」 折笠仁志会員

 

 

第二弾は、出戻りでございます。
改めて、よろしくお願い申し上げます。
私がロータリークラブに入りましたのが、平成16年度の13年前でございます。
それから9年在籍し、9年間皆様方には、ほんとにお世話になりました。
当時は、一番若く39歳の時でしたので、本当に先輩方でも、更に上の方々なので、お話なんかもっての他なのですが、皆様方は、気さくにお話して頂き、うれしかったです。これが、他のクラブの場合は、どうだろう?と思い。地区、また他のクラブに行ってみましたが、皆様の結束でしょか、仲が良いのでしょうか?この南西で良かったと思うことが何度かありました。一時、会社の都合から3年半?離れましたが、変わらず皆様方にお会いできたことを感謝し、更に歓迎頂けたことも併せて深く御礼申し上げます。
さてその私の履歴について、13年前にお話しました内容からまずこの折笠という苗字は、福島県の常磐ハワイアンセンターの辺り、いわき市の平、それと山の方の下遠野という辺りに多く、今も多いようです。
私の祖父がその山の方、祖母が平の海の方なので、山と海の間の中間で出会い、両方とも兄弟では、末なのでいっしょになってどこにでも行けることから、気候のよいこの横須賀の東逸見に住み始めたようです。本当は、祖父が海軍と思います。私は、この横須賀では、3代目になります。今年で53歳になりました。
横須賀の沢山小学校、今はない桜台中学校、そしてまたもない県立三崎高校と学び、駅伝と野球の中畑で有名な駒沢大学の法学部に入りました。更に父は後継ぎのことを考え、会社を継ぐレールに乗せるため日本工学院のメカトロニクス科に入り、ロボット工学を学びました。エレベーターは電気と機械です。これを学ばせようとしたと思います。ですが父の思惑通りがいやなので、反対を押して、キャノンに就職し、営業職を経験しました。小さいころから父の手伝い、機械、電気等を見てきましたので、当時はあまりその方面に行きたいと思わなかったのですが、営業が厳しいので、キャノンをやめました。そしてここから父のレールに乗ってしまいます。エレベーターを取り付ける現場の職人になりました。
三菱エレベーターの取付部隊の会社に入社し、当時は東京都庁の新築、森ビル等の高層が建ち始めたころなので、この高速エレベーターの取付に行きました。
ここで、エレベーターについて、改めて興味を持ち、学び、3年間修行し、そして27年前に父の会社に入りました。それから後継ぎとして13年前に代表として今に至りますが、3年前にある会社とM&A吸収合併をすることから相手の会社のこともあり、自由が利かかなくなるため、ロータリークラブをやめました。
今もその時と会社の中身が変わらず、悪戦苦闘をしております。会社の業績は、良くなりましたが、社員同士等の問題等が山積みです。
人と人とのつながりは、難しいことに今、改めて痛感し、悩んでおります。
今後も、諸先輩方には、さまざまなご経験等からご指導を頂きたく、ご面倒をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

早朝例会について

・卓話はなくても良い

・初めての経験、時間・場所の見直しは必要

・会場の見直しは必要、早朝は歓迎

・早朝はありがたい、計画的に開催し、食事は必要

・早朝よりも夜間例会が良い

・早朝時間は歓迎、場所は要検討

・試行錯誤しながら年に数回開催したい

・場所を見直す

・皆様の意見を反映していく

-end-

     

前回例会

  次回例会