例会日時 月曜日 12:30〜13:30
 例会場 湘南信用金庫北久里浜支店 2階
 事務所 〒239−0807  横須賀市根岸町3−3−18
  湘南信用金庫北久里浜支店内
  TEL&FAX 046−837−1211

E-mail:

yokosuka-sw-rc@dnsip.ne.jp

URL:

http://www.dnsip.ne.jp/~yokosuka-sw-rc
 会長 宮本    清志
 副会長 森       勇人
 幹事 大橋    昭夫
 会報委員長 永井 不士男

RIテーマ “SERVICE Above Self”
「超我の奉仕」
国際ロータリー会長 Carl Wilhelm Stenhammar
(スウェーデン)

第2780地区ガバナー
仲田 昌弘
(鎌倉中央RC)

第1348回例会週報

2006年2月27日(月)

合唱 『それでこそロータリー』
ゲスト紹介 社会保険労務士
新倉 邦夫様
ビジター紹介 なし
会長報告 *ガバナー事務所より、「会長エレクト研修セミナー開催通知」受領。
   日時:平成18年3月9日(木) 9時00分〜登録
   場所:グランドホテル湘南
*ガバナー事務所より、「第7280地区(ペンシルバニア州)GSE来日チーム歓迎会開催通知」受領。
   日時:平成18年3月13日(月) 16時00分〜18時00分
   場所:横須賀プリンスホテル 5階
幹事報告 *日本支局より、ロータリーレート変更通知受領。
   現行114円→3月1日から118円
*横須賀北RCより、週報受領。

出席報告

会員 出席 欠席 本日の出席率 前週メーキャップ前  前週メーキャップ後
28名 23名 5名 82.14% 71.43%

78.57%

メーキャップされた会員

   情報委員会→宮本会員、森会員、大橋会員、菱沼会員、鈴木(孝)会員、西田会員、西塚会員、大越会員

                       片山会員、坂本会員、折笠会員、安田会員、蛭田会員 以上13名。

ニコニコボックス報告

宮本  清志君 新倉様、本日の卓話楽しみにしています。
森     勇人君 新倉様、卓話楽しみにしています。
大橋  昭夫君 新倉さん、本日の卓話よろしくお願い致します。
三橋  仁男君 新倉先生、ようこそいらっしゃいました。卓話よろしくお願い致します。
西塚  五郎君 新倉先生、卓話よろしくお願いします。
藤原  康平君 新倉邦夫様、卓話よろしく。
渡辺  佑一君 新倉邦夫様、卓話楽しみにしております。
大越  郁男君 新倉様、卓話よろしくお願いします。
折笠  仁志君 新倉様、卓話宜しく御願い申し上げます。
10 坂本  喬彦君 伊豆・河津の桜が開きました。春もそこまで来ました。
新倉様、卓話よろしく御願いします。
11 安田     治君 新倉様、卓話楽しみにしています。

前日計

664,000円 本日計 12,000円 累計 676,000円
委員会報告
親睦委員会 坂本喬彦委員長

来る4月10日(月)〜11日(火)に移動例会を計画しました。
10日は石和、桃源郷 11日は三島の米山記念館、久遠寺のしだれ桜を見学する予定です。
奮ってご参加願います。

卓話「 社労士の学校教育への参画」
社会保険労務士 新倉 邦夫様

皆さんこんにちは、今日はお招きに預かりまして有り難うございます。
社会保険労務士というマイナーな仕事をさせて頂いています。
実際の仕事は企業の中に入っていって、事業主、社員の方、少しでも会社の中がうまくいくように
指導するというのが私達の仕事です。

昭和48年、24歳で開業し、現在は100社くらいおつき合いをさせて頂いています。
今日は、学校教育について話させて頂きます。
私どもはお客様が事業主というのが大原則であります。

以前から神奈川県議団へ社労士を学校教育に取り入れてもらえないかと話をしていましたが、
なかなかうまくいきませんでした。
ひょんなことから大楠中学の教職員の方から「新倉さんの仕事はどんな仕事なの?」と尋ねられ、
学校教育の中に体験学習という時間がありまして、その時間に先立ち、「働くということがどういう
ことなのか生徒に話してくれないか」ということになり、平成15年から始まりました。

神奈川県の労働基準局に労働問題は1年間に四万件以上の相談が寄せられています。
なぜこの様に多くの労働問題があるのか、働く上では決まりがあるということを学んでいくことが
必要だと思われます。

学校の中で働くということが、学ばれていないということが理由ではないかと考えます。
子供たちに働くことの意義を学んでもらい、ニート、フリ−ターの問題、国民年金未納者の問題、
賃金の不払い問題等、少しでも改善されていけば良いのではないかと考えています。

昨年は横須賀総合高校でも話させて頂きました。
この2008年に
神奈川県下の県立高校で学校教育にキャリア教育を取り入れるということが
決定されました。
神奈川県
では7校がモデル校となりました。
しかしこれは生徒に話しをするのでは無く、先生に話をするという形です。
50分で先生に何を話せば良いのかといことになりますが、先生も理解をしていない面もありますので、
短い時間の中でも、やらないよりやった方が良いと考え取り組んでいます。

社労士会の現状がどのように進んでいるかということを少し話させて頂きます。
ADRという法案が通りまして、個別労働紛争への社労士の参画が弁護士と同じように
できるようになります。
63時間の講義を受け試験に合格すると特定社会保険労務士となり、
少額訴訟への参加が認められます。仕事の幅が広がっていくと思います。

県下に1900人の仲間がいます。新しい方はなかなか仕事にありつけないという現状もあり、
キャラバン隊を組み商工会議所等を回り、社労士の仕事をもっとアピールしていきたいと考えています。

このようなとりくみの中で寄せられている子供達からの感想を紹介させて頂きます。
リストラはただやめさせるのではなく、組織全体をつくり直すことだと理解できた。
社会保険に加入している会社に入社したい、最低賃金が高校生にも適応されることが理解できた、
等と寄せられています。

私達はこんな形で学校教育に参画することを目標に社労士業務をおこなっていきたいと考えています。

これからも機会があれば話をさせて頂きたいと思います。

              -END-

前回例会

  次回例会