例会日時 月曜日 12:30〜13:30
 例会場 湘南信用金庫北久里浜支店 2階
 事務所 〒239−0807  横須賀市根岸町3−3−18
  湘南信用金庫北久里浜支店内
  TEL&FAX 046−837−1211

E-mail:

yokosuka-sw-rc@dnsip.ne.jp

URL:

http://www.dnsip.ne.jp/~yokosuka-sw-rc
 会長 森       勇人
 副会長 西塚    五郎
 幹事 渡辺    佑一
 会報委員長 大橋    昭夫

RIテーマ “LEAD THE WAY”
「率先しよう」
国際ロータリー会長 William B Boyd
(ニュージーランド)

第2780地区ガバナー
西田       隆
(座間中央RC)

第1380回例会週報

2006年10月30日(月)

合唱 『それでこそロータリー』
ゲスト紹介

なし

ビジター紹介 なし
会長報告 *地区ローターアクトより、「第1回地区研修会開催通知」受領。
   11月19日()     13:30〜登録開始  14:00〜開会点鐘
   14:30〜本研修  16:30〜閉会式        17:00〜閉会点鐘
   会費1,000円/一人
   登録〆切 11月4日(
幹事報告 *横須賀北及び横須賀西RCより、例会案内受領。

出席報告

会員 出席 欠席  本日の出席率 前週メーキャップ前  前週メーキャップ後
28名 20名 8名 71.43% 82.43%

82.43%

メーキャップされた会員

   なし

ニコニコボックス報告

森     勇人君 藤田様、卓話楽しみにしておりますのでよろしくお願い致します。
西塚  五郎君 藤田委員長、宜しくお願いします。
渡辺  佑一君 藤田様、卓話楽しみにしております。
藤田     武君 職業奉仕月間です。よろしくお願いします。
大橋 昭夫君 藤田先生、クラブ協議会よろしくお願い致します。
永井不士男君 藤田先生、今日は御苦労様です。
宮本  清志君 藤田先生、本日は宜しくお願いします。
西田  金忠君 藤田先生、本日は御苦労様です。
藤原  康平君 藤田様、卓話楽しみにしております。
10 折笠  仁志君 ロータリーの友のご紹介遅くなり申訳ありません。
11 斉藤     透君 寒くなってきました、お身体には皆様気をつけて下さい。
藤田先生、本日はよろしくお願い致します。
11月5日で結婚15年目を迎えます。

前日計

300,192円 本日計 12,000円 累計 312,192円
委員会報告
雑誌広報委員会 「ロータリーの友」10月号の紹介

 


稜線燃ゆ
(長野県)

☆折笠 仁志委員長

@

「職業奉仕を考える」横書き6ページ〜14ページ

「職業奉仕」はロータリーの金看板と言われる一方で、
難しくてよくわからない、とも言われています。
職業奉仕月間にちなみ、「職業奉仕」について、今一度考えてみましょう

A

「変わりゆく大学」縦書き2ページ〜6ページ
私立大学は受験生が減っているし、国からもあまり補助金が来ないし、国立大学と
競争はしないといけない、そして、おいしいところは株式会社にもっていかれる、
という四面楚歌の状況になっています。そういう厳しい状態の中で、私立大学は
今後どうしていったらいいのか、頭を悩ませるところになってきています。それで、
大学はいろいろな話題を発信しています。各大学とも生き残るためにいろいろな
ことをしています。また、社会人にも大学に対する要請が変わってきています。
そういう面では、大きな改革の嵐が大学業界を襲っています。

B

「水琴窟で癒しの音環境をつくる」縦書き7ページ〜11ページ
やすらぎの音を求めて、偶然に出合った「水琴窟」。昔の粋人の
遊び心から生まれた水滴音は、手軽なCDから本格的な
庭園まで、現代人の癒しの音として復活した。この音環境を
どのように生活に取り入れてもらうかが、次のステップだと思っている。

C

「表紙のメッセージ」縦書き32ページ 第2570地区 東松山むさしRC 内山明夫さん
2002年10月10日「前日からの霙まじりの雨がようやく上がり、
4時頃から日の出の方向にカメラを構えていたが、雲が多くて諦めかけたとき、
ふと後ろを振り返ると、雲間からの朝日が北アルプスの稜線を真っ赤に燃え
上がらせていた。ほんの一瞬だったが、感動にふるえてシャッターを切った」
職業奉仕について 
職業奉仕委員会 藤田 武委員長

 

 

 

 

 

 

 

職業奉仕フォーラム報告
   検討テーマ
   @職業奉仕活動実績 A今後の取り組み B他委員会との関わり方
   CLP導入したクラブの報告(地区でのモデルプラン作成してほしい)
職業奉仕と四つのテスト
   毎月唱和している四つのテストに関しては、皆様よくご存知の事と
   思いますが、職業奉仕月間ですので、少し、おさらいをして見たい
   と思います。

   職業奉仕の基本構想は、千差万別な関係の繋がりにある職業に、
   「正直」という実践倫理の潤滑剤を流し込んで、あらゆる人々が信頼と
   信用に支えられて生活をし、これが地域社会を明るくするという考えです。
   職業奉仕はわかりにくいと言われますが、理由として二つ考えられます。
   一つは、職業という言葉は単純ですが、実際は職業は多種多様で
   人間関係が掴みどころがないこと。
   二つ目には、職業奉仕の標語や綱領や説明などが具体的、且実質的に
   何をしろとは言わないで、各ロータリアンの立場や知性に任せてある点です。
   特に指針として最重視されたのが、1915年のサンフランシスコの国際大会
   で採択されたロータリー倫理訓なのですが、長文で難解であり、且宗教的
   色彩が強いということで、1927年以後はやや棚上げされた形になっていました。
 
  
手軽に行動指針を示すことの出来る目標を期待していた時に、1954年
   にRI会長になった、ハーバート・テイラーがターゲットとして用いたのが、
   四つのテストなのです。
  
   彼が、倒産寸前の会社再建に従業員共々、一丸となって、働いた時の
   精神基盤として活用したターゲットで、その明快さと理念とがかわれて
   ロータリーの職業奉仕のルーツとなったもので、その後ロータリーの
   実践倫理座右銘として用いられています。
  
   四つのテストをいつも他人との関係に適用すれば、より大きな成功を
   収め、且深い友情を築くことが出来ると奨められています。
 

西塚 五郎副会長
四つのテスト実践報告
   自社では四つのテストに照らし合わせ、顧客満足度、従業員の要求など
   職業倫理水準の向上に努めています。

             -END-

前回例会

  次回例会