第18回全日本壮年男子大会 平成15年(2003)
開催地:山梨県甲府市
開催日: 9月13日(土)〜15日(月)
優勝 :鳴門クラブ(徳島)
準優勝:吉勝重建壮年(福井)
三位 :広島クラブ(広島)
三位 :土佐土建(高知)
【1回戦】
周南壮年クラブ(山口) 6−2 道徳クラブ(愛知)
ミラクルズOB(山梨) 11−1 オール草津(滋賀)
広島クラブ(広島) 6−1 JR西日本壮年(兵庫)
西原クラブ(沖縄) 4−2 渡良瀬クラブ(群馬)
瀬戸大橋倶楽部(香川) 9−0 姿川クラブOB(栃木)
甲府コンバット(山梨) 8−3 宮崎クラブ(宮崎)
秩父クラブ壮年(埼玉) 3−0 白龍倶楽部(石川)
菊池クラブ三友(熊本) 3−2 帯広クラブ壮年(北海道)
塩山クラブ(山梨) 15−1 酒田ソフトボールクラブ(山形)
住友金属鹿島壮年(茨城) 3−2 伊万里倶楽部(佐賀)
幸袋クラブ(福岡) 3−2 ミノワクラブ(長野)
土佐土建(高知) 5−0 四街道40’s(千葉)
上牧壮年(奈良) 8−2 藤和会(東京)
伊勢壮年ソフトボールC(三重) 4−0 グレードU(大分)
SBC神奈川(神奈川) 7−3 八幡浜壮年(愛媛)
NTT西日本鹿児島壮年 14−1 名取クラブ讃良(宮城)
(鹿児島)
【2回戦】
福島北ソフトボールC(福島) 3−2 周南壮年クラブ(山口)
大村クラブ壮年(長崎) 7−3 ミラクルズOB(山梨)
広島クラブ(広島) 15−1 本荘毬藻ソフトボールC(秋田)
西原クラブ(沖縄) 12−11 遊楽部SSC(富山)
瀬戸大橋倶楽部(香川) 10−8 高丘クラブOB(静岡)
甲府コンバット(山梨) 14−7 和歌山50(和歌山)
オール摂津クラブ(大阪) 3−2 秩父クラブ壮年(埼玉)
鳴門クラブ(徳島) 1−0 菊池クラブ三友(熊本)
塩山クラブ(山梨) 12−1 三刀屋クラブ(島根)
住友金属鹿島壮年(茨城) 7−0 各務原フレンズ(岐阜)
幸袋クラブ(福岡) 7−4 小川B’S[ビアーズ](埼玉)
土佐土建(高知) 15−2 燕クラブ(新潟)
竜王体協壮年(山梨) 7−0 上牧壮年(奈良)
千厩壮年ソフトボールC(岩手)13−5 伊勢壮年ソフトボールC(三重)
吉勝重建壮年(福井) 7−6 SBC神奈川(神奈川)
宮津壮年(京都) 5−0 NTT西日本鹿児島壮年(鹿児島)
【3回戦】
福島北ソフトボールC(福島) 1−0 大村クラブ壮年(長崎)
広島クラブ(広島) 5−0 西原クラブ(沖縄)
甲府コンバット(山梨) 4−1 瀬戸大橋倶楽部(香川)
鳴門クラブ(徳島) 9−0 オール摂津クラブ(大阪)
住友金属鹿島壮年(茨城) 3−0 塩山クラブ(山梨)
土佐土建(高知) 3−2 幸袋クラブ(福岡)
竜王体協壮年(山梨) 4−3 千厩壮年ソフトボールC(岩手)
吉勝重建壮年(福井) 4−1 宮津壮年(京都)
【準々決勝】
広島クラブ(広島) 4−0 福島北ソフトボールC(福島)
鳴門クラブ(徳島) 10−2 甲府コンバット(山梨)
土佐土建(高知) 7−0 住友金属鹿島壮年(茨城)
吉勝重建壮年(福井) 8−6 竜王体協壮年(山梨)
【準決勝】
鳴門クラブ(徳島) 1−0 広島クラブ(広島)
吉勝重建壮年(福井) 2−1 土佐土建(高知)
【準勝】
鳴門クラブ(徳島) 14−0 吉勝重建壮年(福井)
 |
 |
-end-