![]() |
|
|
RIテーマ “Building
Communities Bridging Continents” |
|
|
第2780地区ガバナー |
|
第1538回例会週報 |
|
2010年7月5日(月) |
|
|
|
|
|
|
| ■会長報告 | *ガバナー事務所より、「会員増強及び拡大月間卓話者についての書簡」受領。 |
| 申込み締切:平成22年7月23日(金) | |
| *ガバナー事務所より、「上半期地区資金納入依頼」受領。 | |
| 本会計+事業会計=11,750円×18名 | |
| 特別会計(大会分担金)=8,000円×18名 | |
| 支払締切:平成22年7月末日 | |
| ■幹事報告 | *三浦RCより、7月の例会案内受領。 |
| *ガバナー月信(bP)及びロータリーの友(JULY 2010 VOL.58 NO.7)受領。 | |
| ■出席報告 |
|
■出席報告 |
会員 | 出席 |
免除会員 出席 |
本日の出席率 | 前週メークアップ前 | 前週メークアップ後 |
| 18名 | 16名 | 5名 | 88.89% | 94.44% |
94.44% |
| ■メークアップされた会員 | |
| 横須賀RC→森会員 | |
| 横須賀西RC→森会員、宮本会員 | |
| ■ニコニコボックス報告 | ||
| 1 | 新倉 定治様 | 菱沼さん一年間がんばって下さい。 |
| (横須賀RC) | ||
| 2 | 渡辺 重博様 | 横須賀南西ロータリークラブの皆様、お久し振りでございます。 |
| (横須賀RC) | 今年度のガバナー補佐、森様とロータリー同期生の菱沼会長様の | |
| 門出を祝し、心からご活躍をお祈り申し上げます。 | ||
| 3 | 菱沼 正喜君 | 心機一転、頑張ります。皆様宜しくお願いします。三役にやさしくして下さいね。 |
| 4 | 菱沼 正喜君 | 妻にお祝いありがとうございます。 |
| 5 | 安田 治君 | 菱沼会長、1年間宜しくお願いします。 |
| 6 | 新中 宗光君 | 本年度幹事になり、皆様の御協力をお願い致します。 |
| 7 | 藤田 武君 | 菱沼会長・安田副会長・新中幹事、1年間御苦労様です。 |
| 8 | 井上 祐一君 | 新年度役員の皆様、御苦労様です。新倉さん、渡辺さんようこそお出で下さいました。 |
| 9 | 真木 英一君 | 本年もよろしくお願い致します。 |
| 10 | 三橋 仁男君 | 新しい船出を祝します。菱沼さん2度の会長、ご苦労さんです。 |
| 頑張って下さい。 | ||
| 11 | 鈴木 孝一君 | 新年度の船出を祝して。 |
| 12 | 大橋 昭夫君 | 新年度を祝して。今年度もよろしくお願い致します。 |
| 13 | 永井不士男君 | 新年度にあたり。渡辺さん、新倉さんようこそ。 |
| 14 | 宮本 清志君 | 菱沼会長・新中幹事・安田副会長、1年間長いですが、ガンバッテ楽しい例会にしましょう。 |
| 15 | 西田 金忠君 | 菱沼、新中年度の船出を祝して。 |
| 16 | 森 勇人君 | 三役の皆さん1年間頑張って下さい。渡辺さん、新倉さんよくいらっしゃいました。 |
| 17 | 坂本 喬彦君 | 新年度始まりました。会長、今年度は大変ですよ。新倉さん、渡辺さんようこそ。 |
| 18 | 折笠 仁志君 | 新南西です。1年間がんばりましょう。新倉さん、渡辺さんようこそ。 |
| 19 | 小関 正剛君 | 菱沼新体制、スタートです。改めまして、よろしくお願いします。 |
| 入会祝、ありがとうございます。 | ||
|
前日計 |
0円 | 本日計 | 35,000円 | 累計 | 35,000円 |
|
|
| ■委員会報告 | ||
| ◎坂本社会奉仕委員長 | ||
| 来る7月19日(月)は海の日休会ですが、社会奉仕活動の一環として、 | ||
| 横須賀老人ホーム前の道路の草刈を実施します。 | ||
| 午前10時から11時まで作業します。 | ||
| 火急なことですが、奮ってご参加願います。 | ||
| ■あいさつ | ||
| ◎渡辺重博様 | ||
| 1985-2005まで20年間、横須賀南西RCにお世話になりました、渡辺でございます。 | ||
| 現在は横須賀RCに在籍しております。 | ||
| 日々の例会が再現できている横須賀南西RCのHPには感服しております。 | ||
| 皆様のご健勝を祈念し、あいさつとさせて頂きます。 | ||
| ■クラブ協議会 | ||
|
年度計画 |
◎菱沼正喜会長 | |
![]() |
今年度会長をお引き受け致しました菱沼です。皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。 | |
| 早いもので1度目の会長を終えて12年になりますが、まさか2回経験するとは、 | ||
| 思ってもみませんでした。当時の会員数は45名で役職も兼務することは、 | ||
| ほとんどありませんでしたし、ロータリー観も今とはだいぶ違っていた様に思います。 | ||
| 現在の経済環境の中では会員減少はしかたないと思っています。 | ||
| クラブの大きさイコール良いクラブとは必ずしもあてはまらないと思っています。ロータリーに対する自分の言動が本物の | ||
| ロータリーアンとなる目標としていかに努力しているかが、一番大切なことであると考えています。 | ||
| まさしく「四つのテスト」がロータリーの本願だと思います。 | ||
| それにはやはり南西クラブの一年間の活動目標に対して会員一同がいかに頑張れるかどうか、個人の | ||
| ロータリー観も大きく作用されてくると考えています。 | ||
| いずれにせよ今年は18名からのスタートです。心機一転、皆様のご協力の基で素晴らしい一年になるように | ||
| 頑張りますので宜しくお願いを致します。 | ||
| 今年度は特に各委員長さんがクラブ活動計画書に掲げた方針を是非実行していただきたいと思います。 | ||
| 是非、クラブの活性化の為にも宜しくお願い致します。 | ||
| その中で次の委員会に頑張って欲しいと考えて居ります。 | ||
| それは、増強委員会・プログラム委員会・会場監督・社会奉仕委員会です。 | ||
| @増強委員会は永井委員長さんを中軸とて全会員で努力しなければならない問題だと思います。 | ||
| 一人でも多くの増強をお願いし、一年中増強月間のつもりで活動していきたいと思います。 | ||
| 7月15日(木)には地区会員増強セミナーが開催され、今年度は会長も出席義務者です。 | ||
| 地区もかなり力を入れてきています。 | ||
| Aプログラム委員会の真木委員長はすでに活動に入っています。以前のように卓話者に謝礼を出せる予算も無い | ||
| 中で工夫をこらして頑張ってもらっています。例会の充実感は卓話にかかっています。 | ||
| 毎週の卓話者の人選は大変ですが、皆様のご協力をお願い致します。 | ||
| BSAAの西田さんは過去に数回委員長を経験されて居ります。今年度は特に例会時の席作り等、例会や移動例会に | ||
| 楽しく、良い雰囲気で過ごせるかどうかは西田さんの肩にかかっています。 | ||
| 8月16日(月)はガバナー公式訪問ですし、今年度はIMのホストクラブになっています。 | ||
| どうぞ皆様のご協力をお願い致します。 | ||
| C社会奉仕委員会は委員長に坂本さんになって頂きました。 | ||
| 年間活動目標に向かってすでに活動をスタートして居ります。地域社会に奉仕をしていくことで、南西クラブを知って | ||
| いただく事ができ、増強にも繋がることでありますし、会員一同が心を一つにすることのできる委員会だと考えています。 | ||
| 今一番大切な事のように思えます。 | ||
| 坂本委員長さんより、都度詳しい内容説明がありますが、全員参加のもとに社会奉仕委員会を宜しくお願い | ||
| 致します。 | ||
| また、今年度は夜間例会の回数を増やしました。会員間の親睦をさらに深めることができ、それが目標達成の | ||
| 潤滑剤になると思っているからです。親睦委員長の折笠さんに楽しい夜間例会や移動例会のセッティングを | ||
| よろしくお願い致します。 | ||
| 予算の実行については、後日会計担当の森さんより説明があると思いますが、出来る限り節約していきたいと | ||
| 思っています。 | ||
| IMのホストクラブとしての認識を深め、第一グループガバナー補佐の森さんに全員で協力しなければなりません。 | ||
| ガバナー補佐付幹事の宮本さん一年間宜しくお願い致します。 | ||
| 地区発表 | ||
| ○ロータリー財団への寄付増進と財団の未来の夢計画に向けての準備 | ||
| 会員一人当たり 180ドル以上の目標額 | ||
| ○米山奨学会への寄付増進(30名の留学生奨学機会確保のために) | ||
| 会員一人当たり 20,000円以上の目標額 | ||
| ○クラブ長期計画立案の推奨 | ||
| ○会員増強に関して今後3年間各クラブ、毎年5%純増 | ||
| 南西クラブとして今後、クラブの現状の姿を確認しつつ、例会日や年会費、入会金等いろいろな問題点があると | ||
| 思いますが、増強をする上でもより良い方法に改革していかなければなりません。 | ||
| この一年間で改善できるかどうか解りませんが、話し合いの場を設けていきたいと思います。 | ||
| 今年度の会長として皆様のご協力を切にお願い申し上げます。 | ||
| そして年度の終りにはたくさんの新会員と最終例会が出来ます様に頑張っていきましょう。 | ||
![]() |
◎新中宗光幹事 | |
| 幹事を仰せつかりました新中です。 | ||
| 菱沼会長を補佐し一生懸命努力致します。 | ||
| 来る平成23年4月9日(土)開催のIMのホストクラブを経験することで、 | ||
| クラブがいっそう効果的に機能するよう努めさせて頂きます。 | ||
| 皆様方のご協力を宜しくお願い致します。 | ||