![]() |
|
|
|
|
|
■出席報告 |
会員(内免除会員) | 出席 | 免除会員の出席 | 本日の出席率 | 前週メークアップ前 | 前週メークアップ後 |
18名(11名) | 14名 | 8名 | 93.33% | 84.61% |
84.61% |
■ニコニコボックス報告 |
||
1 | 渡辺治夫PG | 昨年度は大変お世話になりました。第1グループの益々の発展をお祈りします。 |
2 | 岡 昌憲ガバナー補佐 | 第1グループの皆様、一年間よろしくお願いします。横須賀クラブの皆様、合同例会のホストご苦労さまです。 |
3 | 横須賀クラブ三役 | 本日の第一グループ合同例会、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
4 | 横須賀北クラブ三役 | 本日第一グループ合同例会、よろしくお願いします。 |
5 | 三浦クラブ三役 | 合同例会よろしくお願いします。 |
6 | 横須賀西クラブ三役 | 交換留学生、アギル君に対する各クラブよりの援助に感謝致します。 |
7月25日に日本を離れますがこの一年有難うございました。 | ||
また、本日は合同例会に対し横須賀クラブには感謝申し上げます。 | ||
7 | 横須賀南西クラブ三役 | 第一グループ合同例会、宜しくお願い致します。 |
8 |
かながわ2780 ロータリーEクラブ 佐藤副会長 松嶋幹事 |
かながわ2780ロータリーEクラブより初めて参加させていただきます。よろしくお願い致します。 |
前日計 |
24,000円 | 本日計 | 0円 | 累計 | 24,000円 |
■「 三役紹介及び活動計画紹介」 横須賀クラブ 加藤元章会長 |
|
![]() |
副会長:小林康記 幹事:藤村昌一 今年度は地に足の着いた自分のクラブを中心にした親睦奉仕活動を会員全員で行って行きたいと思っています。ロータリーの入門書によると、「ロータリーは初めに親睦・友愛があり、ここから職業奉仕が生まれ、社会奉仕に成長しそれが広がって国際奉仕になったものであり、これを貫く思想が奉仕の理想である。」したがって、ロータリーの本質は親睦の中から奉仕の理想を見出す集団と言えます。全会員が積極的に参加できる例会作りを目指し、親睦を深めることにより奉仕の精神の高揚、増強活動にもつなげたいと思います。 |
■「三役紹介及び活動計画紹介」 横須賀北クラブ 福嶋義信会長 | |
副会長:鈴木 正 幹事:竹永 薫
活気あふれるクラブの構築 |
|
■「三役紹介及び活動計画紹介」 三浦クラブ 星野 雄会長 | |
副会長:松崎貞男 幹事:鈴木正孝
奉仕活動のメインは障害者を招いてのイモ堀で、300名規模で行っています。 |
|
■「 三役紹介及び活動計画紹介」 横須賀西クラブ 桐ケ谷主税会長 | |
副会長:和田光弘 幹事:落合伸一
1分間スピーチの紹介 |
|
「三役紹介及び活動計画紹介」 横須賀南西クラブ 宮本清志会長 | |
副会長:森 勇人 幹事:大橋昭夫 奉仕活動は1本に絞り、全会員が同じ方向を向けるクラブ運営を目指します。
私の思うロータリーは、倫理運動ではないかと思います。世のため人のためになることを提唱していくためには、まず、ロータリアン自身の心を高めなければなりません。したがって、毎週例会に出席せよ、というのであります。これが寄付団体であれば、毎週、例会を開く必要はありません。毎週、例会で寄付を取られたら、クラブは空中分解します。寄付団体であれば、月に一回でもよいし、二か月に一回夜でもよいのではないでしょうか。 私は、「行動に愛を込める」ことが職業奉仕の原理そのものだと思います、この行動に愛を込める、言い換えれば職業を倫理的に営むことだと思います。
そのことを表すお話として現在ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんのお話を書かせていただきます。 |
|
「三役紹介及び活動計画紹介」 かながわ2780ロータリーEクラブ 佐藤哲夫副会長 | |
会長:渡辺 力 副会長:蘆 雲峰 幹事:松嶋乃梨子
渡辺 力会長(代読) |
|