例会日時 月曜日 12:30〜13:30
 例会場 湘南信用金庫北久里浜支店 2階
 事務所 〒239−0807  横須賀市根岸町3−3−18
  湘南信用金庫北久里浜支店内
  TEL&FAX 046−837−1211

E-mail:

yokosuka-sw-rc@dnsip.ne.jp

URL:

http://www.dnsip.ne.jp/~yokosuka-sw-rc
 会長 宮本 清志
 副会長 森     勇人
 幹事 大橋 昭夫
 会報委員長 大橋 昭夫
RIテーマ “Be a gift to the world
国際ロータリー会長
K.R.ラビンドラン
(
スリランカ 、コロンボ ロータリークラブ所属

第2780地区ガバナー
田中 賢三
(茅ヶ崎RC所属)

第1772回例会週報
2015年11月9日(月)
合唱 「我らの生業」
ゲスト
社会福祉法人
神奈川県社会福祉事業団理事長
経営統括管理室室長
芦澤敏夫様
ビジター
なし
会長報告 *田中ガバナー事務所より、「麻薬・覚醒剤乱用防止運動神奈川大会案内」受領。
   開催日:平成27年11月20日(金) 開催場所:神奈川県民ホール
   入場料:無料 申込み締切:平成27年11月13日(金)
*ガバナー事務所より、「疾病予防と治療月間リソース案内」受領。
   国際ロータリー出版物
幹事報告 *横須賀クラブより、週報受領。
出席報告
会員(内免除会員) 出席 免除会員の出席 本日の出席率 前週メークアップ前  前週メークアップ後
18名(11名) 12名 8名 80.00% 85.71%

85.71%

メークアップされた会員
来日交換学生オリエンテーション→宮本会員
地区危機管理委員会→宮本会員

ニコニコボックス報告

宮本清志君 芦澤様、卓話宜しくお願いします。
森勇人君 横須賀老人ホーム芦澤様、卓話よろしくお願い致します。
大橋昭夫君 芦澤様、卓話よろしくお願い致します。
井上祐一君 横須賀老人ホーム、芦澤敏夫様を卓話者にお迎えして。
菅原英明君 横須賀老人ホーム芦澤様、スピーチよろしくお願いします。
菱沼正喜君 芦澤様、本日の卓話宜しくお願いします。
永井不士男君 横須賀老人ホーム芦澤理事長を卓話者にお迎えして。
西田金忠君 芦澤様、本日の卓話よろしくお願いいたします。
坂本喬彦君 芦澤様、本日よろしくお願いします。
10 新中宗光君 横須賀老人ホーム芦澤様、ようこそ。本日の卓話よろしくお願いします。
11 赤木慎一郎君 横須賀老人ホーム芦澤様、卓話ヨロシクお願いします。
12 長瀬 弘君 横須賀老人ホーム理事長芦澤様、卓話よろしくお願いします。

前日計

181,029円 本日計 12,000円 累計 193,029円
卓話「社会福祉の現状と課題」 社会福祉法人 神奈川県社会福祉事業団 理事長 経営統括管理室 室長 芦澤敏夫様
卓話者紹介
神奈川県社会福祉事業団運営施設一覧 1億総活躍社会 社会福祉

 高齢者

 遺族

 障がい者

 保健

 家族

 失業

 その他

人口ピラミッド(1920 大正9年) 人口ピラミッド(1950 昭和25年) 人口ピラミッド(1980 昭和55年)
人口ピラミッド(2000 平成12年) 人口ピラミッド(2010 平成22年) 人口ピラミッド(2015 平成27年)
出生率(合計特殊出生率) 人口ピラミッド(2020 平成32年) 人口ピラミッド(2025 平成37年)

 出生低位推計 1.06

 出生中位推計 1.26(2004年)

 出生高位推計 1.55

 2014年現在 1.40

 潜在出生率  1.75

 安倍首相目標 1.80(希望?出生率)(30年前)

 人口置換水準 2.07〜2.08

 ●中国1.18 韓国1.08 台湾1.00

人口ピラミッド(2050 平成62年) 高齢化の推移と将来推計 高齢世代人口の比率
平均寿命の推移と将来設計 社会保障給付費の推移 超高齢化社会の課題

 ●労働人口の減少

 生活の変化

 社会保障制度

 

巨大なインフラの維持が困難 世界一の超高齢化社会 社会保障制度改革国民会議報告書による社会保障の課題と方向性(2013.8)

 ●電気、水道

 鉄道、高速道路

 その他

 ●前例がない、急速な変化

 誰もわからない、正解はない

 社会実験、世界中から注目

1 基本的な考え方
  (1)自助、共助、公助の最適な組み合わせ
  (2)社会保障の機能の充実と給付の重点化・効率化・負担の増大の抑制
  (3)社会保険方式の意義、税と社会保険料の役割分担
  (4)給付と負担の両面にわたる世代間の公平
2 社会保障制度改革の方向性
  (1)「1970年代モデル」から「21世紀(2025年)日本モデル」へ
  (2)すべての世代を対象とし、すべての世代が相互に支え合う仕組み
  (3)女性、若者、高齢者、障がい者などすべての人々が働き続けられる社会
  (4)すべての世代の夢や希望につながる子ども・子育て支援の充実
  (5)低所得者・不安定雇用の労働者への対応
  (6)地域づくりとしての医療・介護・福祉・子育て
  (7)国と地方が協働して支える社会保障制度改革
  (8)成熟社会の構築へのチャレンジ
社会保障制度改革国民会議報告書による医療・介護の方向性 少子化対策の改革 医療・介護分野の改革

 ●少子化対策の改革

 医療・介護の改革

 年金の改革

1 子ども・子育て支援新制度等に基づいた施策の着実な実施と更なる課題
  (1)子どもの発達初期の環境整備と地域の子育て支援の推進
  (2)両立支援の観点からの待機児童対策と放課後児童対策の充実
  (3)妊娠・出産・子育てへの連続的支援
  (4)ワーク・ライフ・バランス
2 次世代育成支援を核とした新たな全世代での支え合いを
  (1)取組の着実な推進のための財源確保と人材確保
  (2)子育て支援を含む社会保障のすべてが支える未来の社会
1 改革が求められる背景

2 医療問題の日本的特徴

3 改革の方向性

医療・介護サービスの提供体制改革 医療保険制度改革 介護保険制度改革
1 病床機能報告制度の導入と地域医療ビジョンの策定
2 都道府県の役割強化と国民健康保険の保険者の都道府県移行
3 医療法人制度・社会福祉法人制度の見直し
4 医療と介護の連携と地域包括ケアシステムというネットワークの構築
5 医療・介護サービス提供体制改革の推進のための財政支援
6 医療の在り方
7 改革の推進体制の整備
1 財政基盤の安定化、保険料に係る国民負担に関する公平の確保

2 医療給付の重点化・効率化(療養の範囲の適正化)

3 難病対策等の改革

1 利用者負担金

2 介護サービスの効率化・重点化

3 減免措置

4 介護納付金

年金分野の改革 長期的な持続可能性を強固にし、セーフティネット機能(防貧機能)を強化する改革に向けて 世代間の公平論に関して
1 社会保障・税-改革までの道のりと到達点、残された課題

2 年金制度体系に関する議論の整理

1 マクロ経済スライドの見直し

2 短時間労働者に対する被用者保険の適用拡大

3 高齢者の就労と年金受給の在り方

4 高所得者の年金給付の見直し

1 国際的な年金議論の動向

2 世代間の公平論に関して

3 将来の生産の拡大こそが重要

4 財政検証と制度改革の議論

地域包括ケアシステム (ピーター・ドラッツカー)

 ●長生きを喜べる社会

 社会の中に高齢者の居場所がある

 元気な高齢者から元気を奪わない社会

 ●その人の能力を生かす機会や場所がある

 虚弱者を受け入れる場所や支援がある

 終末期を受け入れる場がある

 ●高齢者は最大の資源・財産

 新しい産業、文化、社会の創生

 若い人がいかに高齢者を使うか?課題

 地域ごとに事情が違う

日本が直面しているのは、危機ではなく時代の変わり目である。
  ご清聴感謝申し上げます  

前回例会

  次回例会