![]() |
|
|
RIテーマ “CELEBRATE ROTARY” 「ロータリーを祝おう 100年の歩み」 国際ロータリー会長 グレン E. エステス シニア |
|
第1301回例会週報 |
|
2005年1月24日(月) |
| ■斉唱 | 『君が代』 | |
| ■合唱 | 『奉仕の理想』 | |
| ■唱和 | 『四つのテスト』 | |
| ■ゲスト紹介 | なし | |
| ■ビジター紹介 |
![]() |
三浦RC 高木 巌様(第一グループガバナー補佐) 三浦RC 菊地 恵様(I.Mホストクラブ会長) 三浦RC 加藤 文幸様(I.M実行委員長) 三浦RC 青少年交換留学生 ドゥルツバ・ガリーナ様 (三浦臨海高校在学) |
| ■会長報告 |
*ガバナー事務所より、「世界社会奉仕地区活動状況アンケート調査協力依頼」受領。 〆切 2月12日(土) |
|
*三浦RCより、「IMのお知らせ」受領。 2月19日(土)開催 |
|
| ■幹事報告 | *なし |
|
■出席報告 |
会員 | 出席 | 欠席 | 本日の出席率 | 前週メーキャップ前 | 前週メーキャップ後 |
| 31名 | 23名 | 8名 | 74.19% | 90.32% |
93.55% |
| ■メーキャップされた会員 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
折笠会員→地区指導者育成セミナー×2 大橋会員→横須賀西RC |
||||||||||||||||||||||||||||
| ■誕生祝 | ■入会祝 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||
| ■夫人誕生祝 | ||
| 鈴木 照代様 | ||
| 角川 美智子様 | ||
| 渡辺 邦子様 | ||
| 井上 秀子様 | ||
|
■ニコニコボックス報告 |
|||||
| 1 | 菊地 恵様 | 本日よろしくお願い致します。 | |||
| 2 | 西田 金忠君 | 三浦ロータリークラブの皆様本日はご苦労様です。 | |||
| 3 | 西田 金忠君 | 真木さん本日の卓話よろしくお願いします。 | |||
| 4 | 宮本 清志君 | 三浦RCの皆様本日はようこそいらっしゃいました。 | |||
| 5 | 宮本 清志君 | 真木さん本日の卓話楽しみにしています。 | |||
| 6 | 西塚 五郎君 | 高木さん、菊池さん、加藤さんご苦労様です。IMをよろしくお願いします。 | |||
| 7 | 角川 和義君 | 新年おめでとうございます。 | |||
| 8 | 角川 和義君 | 妻への花有り難うございます。 | |||
| 9 | 藤田 武君 | 高木ガバナー補佐及び三浦RCクラブの皆様ご苦労様です。 | |||
| 10 | 井上 祐一君 | 誕生祝有り難うございます。 | |||
| 11 | 井上 祐一君 | 家内にお花有り難うございます。 | |||
| 12 | 井上 祐一君 | 真木英一会員卓話楽しみにしています。 | |||
| 13 | 真木 英一君 | 本年もよろしくお願い致します。 | |||
| 14 | 真木 英一君 | 下手な卓話ですが、よろしくお願い致します。 | |||
| 15 | 菱沼 正喜君 | 誕生祝有り難うございます。 | |||
| 16 | 菱沼 正喜君 | 真木さん卓話楽しみにしています。 | |||
| 17 | 鈴木 弘明君 | 高木ガバナー補佐ご苦労様です。 | |||
| 18 | 鈴木 弘明君 | 妻にお花を有り難うございます。 | |||
| 19 | 永井 不士男君 | 三浦RCの皆様ようこそ。 | |||
| 20 | 小野 善信君 | 誕生祝有り難うございます。 | |||
| 21 | 坂倉 五佐男君 | 高木様、菊池様、加藤様そして留学生の皆様ようこそいらっしゃいました。 | |||
| 22 | 綿谷 透君 | 入会祝有り難うございます。8年目を迎えました。引き続きよろしくお願い致します。 | |||
| 23 | 綿谷 透君 | 真木さん卓話楽しみにしております。よろしくお願いします。 | |||
| 24 | 藤原 康平君 | 真木さん本日の卓話楽しみにしています。 | |||
| 25 | 渡辺 佑一君 | 三浦ロータリークラブ高木様、菊池様、加藤様ようこそ。真木会員卓話楽しみにしております。 | |||
| 26 | 渡辺 佑一君 | 皆様新年会ご苦労様でした。今年もよろしくお願い致します。 | |||
| 27 | 坂本 喬彦君 | 新年おめでとうございます。 | |||
|
前日計 |
494,000円 | 本日計 | 43,000円 | 累計 | 537,000円 |
| ■ビジター挨拶 | |
|
|
●三浦RC会長 菊地 恵様 |
|
*今日は青少年交換留学生の紹介とIMのお知らせに参りました。 現在三浦RCで預かっているドゥルツバ・ガリーナを紹介します。 ロシアのウラジオストクから来ました。 1987年2月生まれで間もなく18才になります。 9月4日に日本に来ました。県立三浦臨海高校の1年生です。 日本の文化について学んでいます。 |
|||
|
●第一グループガバナー補佐 高木 巌様 IM実行委員長 加藤 文幸様 |
|||
|
|
*IMのホストクラブを勤めます三浦RCからお知らせします。 皆さん多数参加願います。 2月19日(土)15:00開催 三浦市民ホール 送迎バス 行き 三崎口 14:20 帰り 会場 18:30 駐車場は会場近くに有り。 |
||
| ●青少年交換留学生 ドゥルツバ・ガリーナ様 | |||
|
*日本語で自己紹介を行った。 家族構成、専門分野、得意学科、将来の方針等。 |
|||
|
|
![]() |
||
|
鷹の巣展望台より金角湾を望む |
|||
| ■卓話「非破壊検査について」 | |||
|
真木 英一会員(湘南産業株式会社代表取締役) 夏目 和行様(湘南産業株式会社管理部品質管理担当係長) |
|||
|
|
1)非破壊検査 非破壊検査は素材、機器、構造物等の品質管理や品質保証の手段として用いられる方法です。 試験対象物をきずつけたり、分離したり、あるいは破壊することなしにきずの有無とその状況、あるいは対象物の性質、状態、内部構造などを知るための検査(試験)です。
2)検査(試験)の種類
3)浸透探傷試験(Penetrant Testing 通称 PT)
4)浸透探傷試験の種類
5)溶剤除去性染色浸透探傷試験、速乾式現像法 |
||
-END-