例会日時 月曜日 12:30〜13:30
 例会場 湘南信用金庫北久里浜支店 2階
 事務所 〒239−0807  横須賀市根岸町3−3−18
  湘南信用金庫北久里浜支店内
  TEL&FAX 046−837−1211

E-mail:

yokosuka-sw-rc@dnsip.ne.jp

URL:

http://www.dnsip.ne.jp/~yokosuka-sw-rc
 会長 坂本    喬彦
 副会長 折笠    仁志
 幹事 安田       治
 会報委員長 大橋    昭夫

RIテーマ “Make Dreams Real”
「夢をかたちに」
国際ロータリー会長 李 東建
(韓国)

第2780地区ガバナー
山地 裕昭
(足柄RC)

第1463回例会週報

2008年10月6日(月)

斉唱 『君が代』
合唱 『奉仕の理想』
唱和 『四つのテスト』
ゲスト

なし

ビジター

なし

会長報告 ガバナー事務所より、「 第36回神奈川県ロータリアン親睦テニス大会開催通知」受領。
*ガバナー事務所より、「ロータリーレート変更通知」受領。
   現行108円 10月より106円
*米山より、感謝状受領。
幹事報告 *三浦RCより、10月の例会変更通知受領。
*ガバナー月信受領。

出席報告

会員 出席 免除会員
出席
本日の出席率 前週メーキャップ前  前週メーキャップ後
24名 14名 3名 63.64% 78.26%

87.50%

誕生祝 夫人誕生祝

   なし

蛭田 美代子様

入会祝        

   なし

       
メーキャップされた会員
   地区大会→坂本×2、安田×2、折笠、井上、藤田、大橋、菱沼、永井、宮本、西田、西塚、高野、新中。
ニコニコボックス報告
坂本  喬彦君 昨日地区大会に御参加の会員の方々、ありがとうございました。
何となく、本日は疲れています。
安田     治君 地区大会参加の皆様、300円程余りました。
安田     治君 西塚さん、今日は宜しくお願いします。
井上  祐一君 昨日の地区大会お世話様でした。
藤田     武君 地区大会参加の皆様、お世話になりました。
真木  英一君 米山セミナー報告、よろしくお願い致します。
大橋  昭夫君 西塚さん、卓話(VTR)よろしくお願い致します。
菱沼  正喜君 昨日の地区大会御出席の皆様、御苦労様でした。
西塚さん今日の報告宜しくお願いします。
永井不士男君 昨日の地区大会、皆様御苦労様でした。
10 西田 金忠君 昨日の地区大会、みなさんお疲れさまでした。
11 森     勇人君 地区大会に出席された皆様ごくろうさまでした。
米山奨学セミナー報告よろしく。
12 西塚 五郎君 米山学友会の講演ビデオ、楽しんで下さい。
13 野  正美君 昨日の地区大会、お疲れ様でした。私は楽させて頂きました。
米山奨学セミナー報告、よろしくお願いします。

前日計

220,000円 本日計 15,000円 累計 235,000円
委員会報告

安田幹事

10月20日(月) 移動例会職場見学予定表配布「関東化成工業株式会社
出席予定者15名
永井親睦活動委員長
秋の親睦旅行
旅行日:平成20年11月20日(木)、21日(金) 行先:草津温泉 旅行費用:45,000円/一人
クリスマス家族会
開催日:平成20年12月14日() 場所:マリンポート・コーチヤ 横須賀市東浦賀町2-65
卓話米山奨学セミナー報告(VTR)」 西塚 五郎会員
西塚 五郎会員 米山学友
唐 偉さん
講演VTR
交際理解と交流
〜人生の新しい舞台〜
財団法人 ロータリー米山記念奨学会
ロータリー米山記念奨学会は、勉学・研究のために日本に在留している
私費外国人留学生に対し、日本全国のロータリーアンからの寄付金を財源
に奨学金を支給し支援する、民間の奨学財団です。

米山記念奨学生

日本独自の他地区合同奉仕活動として、在日外国人留学生の支援を行う(日本人留学生の派遣はない)。
毎年約800人の留学生が採用され、日本のロータリーアンとの交流によって、将来、日本と世界とを結ぶ
懸け橋となる人材を育てる。

在日留学生と現状と今後の政策

平成19年5月1日現在の留学生数は118,498人(前年度571人増)。
出身国別では「中国」が60.2%で最も多く、ついで「韓国」14.6%、「台湾」4.0%、ベトナム2.2%の順。
日本は2020年を目途に、海外からの留学生を現在の12万人から30万人に増やす方針を掲げています。
この「留学生30万人計画」は福田康夫首相が2008年1月に打ち出し、7月末には文科省など6省による
骨子がまとめられました。
一方、大学などを卒業した後、日本国内で就職した外国人留学生が2007年は10,262人(前年比24%増)
に達し、初めて10,000人を超えて過去最多になったと発表されました(2008年7月29日、法務省発)。
このように、日本は今後、世界により開かれた国として、就職支援を含めた留学生の受け入れ体制を
ますます強化する方針を固めています。
こうした方針の背景には、日本は海外との良好な関係なくして存立し得ないこと、
そして、海外の優秀な人材を獲得して、活力ある経済社会を構築したいという意図があるのです。
-end-

前回例会

  次回例会