![]() |
|
|
|
|
|
|
| 第1657回例会週報 | |
| 2013年3月11日(月) | |
| ■合唱 | 「奉仕の理想」 |
| ■ゲスト紹介 |
|
| ■ビジター紹介 |
横須賀クラブ新倉 定治様 |
| ■会長報告 | *ガバナー事務所より、「RI日本事務局財団NEWS」受領。 |
| *ガバナー事務所より、「第45回神奈川県ロータリアン親睦テニスの案内」受領。 | |
| 開催日:平成25年4月9日(火) 9時30分より 開催場所:湘南ローンテニスクラブ | |
| 登録締切:平成25年3月30日(土) | |
| *横須賀クラブより、「IM開催通知」受領。 | |
| 開催日:平成25年4月13日(土) 12時30分〜15時30分 | |
| 開催場所:横須賀商工会議所1F「ホール」 昼食:11時30分〜 | |
| 登録料:2,000円 登録締切:平成25年3月29日(金) | |
| ■幹事報告 | *横須賀西クラブより3月の例会案内受領。 |
| *「ガバナー月信 9 2013.3.1号」受領。 | |
| ■出席報告 | |
| 会員 | 出席 | 免除会員の出席 | 本日の出席率 | 前週メークアップ前 | 前週メークアップ後 |
| 20名 | 14名 | 5名 | 77.78% | 94.44% |
94.44% |
| ■メークアップされた会員 | |
|
■ニコニコボックス報告 |
||
| 1 | 新倉 定治様 | お世話になります。 |
| (横須賀クラブ) | ||
| 2 | 坂本 喬彦君 | 風が強くて飛ばされそうです。(身が軽いので) 高橋さんお久しぶりです。 |
| 本日、よろしくお願いいたします。 | ||
| 3 | 新中 宗光君 | 高橋民雄様、ようこそ。本日卓話よろしくお願いします。 |
| 4 | 後藤 忠雄君 | 東北地震から二年目です。急に気温が低くなりました、風邪に気を付けて下さい。 |
| 5 | 井上 祐一君 | 高橋民雄様、卓話よろしくお願いします。新倉様、ようこそ。 |
| 6 | 真木 英一君 | 高橋民雄様、卓話よろしくお願い致します。新倉様、ようこそ。 |
| 7 | 大橋 昭夫君 | 高橋様、卓話よろしくお願い致します。 |
| 8 | 菅原 英明君 | 寒さがまた戻って来てしまいました。今日はスピーチに県の交通安全協会の専務理事、 |
| 高橋様をお招きしております。よろしく御願いします。新倉さんようこそ、いつもありがとうございます。 | ||
| 9 | 菱沼 正喜君 | 高橋様、本日の卓話宜しくお願いします。新倉様、いらっしゃいませ。 |
| 10 | 宮本 清志君 | 高橋様、卓話宜しくお願いします。新倉様、ようこそ。 |
| 11 | 西田 金忠君 | 高橋様、本日の卓話よろしくお願いします。新倉さん、ようこそ。 |
| 12 | 森 勇人君 | 卓話に高橋さんをお迎えして。新倉さん、ようこそ。 |
| 13 | 平野 忠雄君 | 高橋様、スピーチ宜しくお願い致します。新倉様、ようこそ。 |
|
前日計 |
461,317円 | 本日計 | 14,000円 | 累計 | 475,317円 |
|
|
| ■卓話 「プロの厳しさに学ぶ」 高橋 民雄様 | ||||
| 講師紹介 (菅原会員) | ||||
| 元横須賀警察署長、現在は神奈川県交通安全協会専務理事の高橋民雄さんです。 | ||||
| 自己紹介 | ||||
| ・ | 昭和22年生まれ。山形県出身。 | |||
| ・ | 昭和42年 4月 | 神奈川県巡査拝命 | ||
| ・ | 昭和47年 3月 | 神奈川県巡査部長 昇任(伊勢佐木署) | ||
| ・ | 昭和51年 3月 | 神奈川県警部補 昇任(川崎警察署) | ||
| ・ | 昭和55年 3月 | 神奈川県警部 昇任(戸塚南警察署) | ||
| ・ | 平成 3年 9月 | 神奈川県警視 昇任(横須賀警察署) | ||
| ・ | 平成14年10月 | 警視正 昇任(平塚警察署長) | ||
| ・ | 平成15年 9月 | 横須賀警察署長 | ||
| ・ | 平成17年10月 | 相模方面本部長 | ||
| ・ | 平成18年 9月 | 横浜市警察部長 | ||
| ・ | 平成19年 3月 | 警視長 昇任 勇退 | ||
| ・ | 平成19年 4月 | 神奈川県交通安全協会へ〜現在に至る | ||
|
|
1 |
はじめに | ||
|
「全身全霊」の人 ○横綱 日馬富士 24年夏場所〜千秋楽 口上「全身全霊、相撲道に精進します」 ○歌手 キムヨンジャ ○政・経界 元総理大臣 小泉純一郎氏 「私利私欲のない人」 |
||||
| 2 | プロの厳しさ | |||
| ○バレリーナ 森下洋子さん | ||||
|
1日レッスンしないと筋肉がたるんでくるのが自分でわかる 2日レッスンしないと周りの人にわかってしまう 3日レッスンしないと観客にわかってしまう |
||||
|
|
○琴桜 | |||
|
1日稽古しないと元のコンディションに戻すのに3日かかる 3日稽古しないと元のコンディションに戻すのに1ヵ月かかる |
||||
| ○千日回峰 | ||||
|
荒行 3年 毎日30キロ歩く 午前2時起床 (比叡山延暦寺で展開されている) |
||||
| ○ベテラン刑事と新米刑事 | ||||
| メモをとること | ||||
| 3 | 警察官という職業から〜プロに徹しよう〜 | |||
|
我々一人ひとりが、それぞれの分野において「プロ」の意識に徹し、日頃からそれにふさわしい 知識と能力を身につけておくとともに、一朝有事に際しては、常に最適な状態で全力を発揮 できるよう配意しておくことが必要である。 |
||||
|
特に警察官は、その特質から最悪の事態すなわち極限の状態での職務執行が多く、 このような時にこそ「プロ」としての真価が問われ、また真価を発揮する絶好の機会である。 |
||||
|
常に有事に備え、あらゆる機会に自己との闘いを通じ、微動しない「ゆとり」と難事を 恐れずやり抜く「気力」を錬成し、事に臨んでその真価が十分発揮できるような 警察官でなければ組織的使命と任務は果たせないだろう。 |
||||
| 4 | 人に好かれる方法 | |||
| ○約束を守る ○嘘を言わない ○怒らない ○陽気であること | ||||
| ○素直であること ○見栄をはらない ○相談上手 ○聞き上手 | ||||
| ○ほめ上手 ○慰め上手 ○融通のきく人 ○ユーモラス | ||||
| ○人間好き ○負ける事が平気 ○利用価値のある人 | ||||
| 5 | もうひといき(武者小路実篤) | |||
| もうひといき もうひといきというところで | ||||
| くたばっては なにごとも ものにならない | ||||
| もうひといき それにうちかって もうひといき | ||||
| それにも うちかって もうひといき | ||||
| もうひといき もうだめだ | ||||
| それをもうひといき 勝利はたいへんだ | ||||
| だが もうひといき | ||||
| 6 | 「3.11東日本大震災」に思う〜平成23年3月11日(金)14:46〜s | |||
| マグニチュード 9.0 | ||||
| 震度 7強 | ||||
| 避難者 31万5196人 | ||||
| 死者 1万5881人 | ||||
| 平成25年3月6日現在 | ||||
| 7 | 「スマトラ沖地震」〜平成16年12月26日発生〜 | |||
| 22万人が死亡 | ||||
| 8万人が行方不明 | ||||
| スリランカの観光用の象が鎖を切って逃げ助かった | ||||
| 8 | 白湯〜料理の基本〜 | |||
| 白湯 | ||||
| ○朝一杯 | ||||
| ○就寝前の一杯 | ||||
| →体の毒素を洗い流す作用 | ||||
| ○晩酌の量が減少 | ||||
| ○一日の生活が穏やか、ゆっくり | ||||
| 9 | 本日のキーワード | |||
| 3.11東日本大震災を忘れない | ||||
| ○原発に代わる新エネルギーの開発 | ||||
| ○まだまだ苦しんでいる方々がたくさんいる | ||||
| ○津波は逃げるが勝ち | ||||
| コンプライアンス | ||||
| ○法令遵守 | ||||
| ○安全第一 | ||||
| ○社員と共に | ||||
| 健康 | ||||
| ○白湯 | ||||
| ○笑い | ||||