例会日時 月曜日 12:30〜13:30
 例会場 湘南信用金庫北久里浜支店 2階
 事務所 〒239−0807  横須賀市根岸町3−3−18
  湘南信用金庫北久里浜支店内
  TEL&FAX 046−837−1211

E-mail:

yokosuka-sw-rc@dnsip.ne.jp

URL:

http://www.dnsip.ne.jp/~yokosuka-sw-rc
 会長 宮本 清志
 副会長 森     勇人
 幹事 大橋 昭夫
 会報委員長 大橋 昭夫
RIテーマ “Be a gift to the world
国際ロータリー会長
K.R.ラビンドラン
(
スリランカ 、コロンボ ロータリークラブ所属

第2780地区ガバナー
田中 賢三
(茅ヶ崎RC所属)

第1790回例会週報
2016年4月18日(月)
合唱 「それでこそロータリー」
ゲスト
湘南信用金庫 理事長 石渡 卓様
ビジター
なし
会長報告 *ガバナー事務所より、「青少年交換学生オリエンテーション開催通知」受領。
   平成28年5月14日() 第一相澤ビル 登録締切:5月9日(月)
   ・ROTEX懇談会 13:00-15:00
   ・オリエンテーション 15:00-16:30
*ガバナー事務所より、「クラブ活性化と充実を目指すための活動計画の指標」受領。
   提出期日:平成28年5月31日(火)ガバナー補佐エレクト(伊与田あさ子様)へ提出
*かながわ2780ロータリーEクラブより、メークアップ方法受領。
幹事報告
出席報告
会員(内免除会員) 出席 免除会員の出席 本日の出席率 前週メークアップ前  前週メークアップ後
17名(10名) 15名 9名 93.75% 87.50%

87.50%

メークアップされた会員
第一グループ三役会→宮本、大橋会員
地区財団補助金セミナー→赤木会員
地区研修協議会→森、菱沼、菅原、西田、大橋、宮本、平野、赤木会員

ニコニコボックス報告

1 宮本清志君 湘南信用金庫理事長石渡卓様、本日の卓話宜しくお願いします。
2 森 勇人君 地区研修協議会に参加の皆様、お疲れ様でした。石渡理事長、卓話よろしくお願い致します。
3 大橋昭夫君 石渡理事長、卓話よろしくお願い致します。
4 井上祐一君 湘南信用金庫理事長、石渡卓様を卓話者にお迎えして。
5 菅原英明君 昨日は地区研修協議会お疲れ様でした。本日は湘南信用金庫石渡理事長をお迎えして、スピーチよろしくお願いします。
6 菱沼正喜君 湘南信用金庫石渡理事長をお迎えして。卓話宜しくお願いします。
7 青木光男君 石渡理事長、ご苦労様です。
8 永井不士男君 湘南信用金庫石渡理事長をお迎えして。
9 佐藤明君 昨日は失礼しました。本日は石渡理事長をお迎えして。
10 西田金忠君 石渡理事長、卓話楽しみにしています。
11 坂本喬彦君 昨日、地区協お疲れさまでした。本日、石渡理事長、よろしくお願いいたします。
12 平野忠雄君 地区協、ごくろうさまです。石渡理事長、卓話宜しくお願い致します。
13 新中宗光君 湘南信用金庫理事長石渡卓様、ようこそ。本日、卓話よろしくお願いします。
14 赤木慎一郎君 湘南信用金庫石渡理事長、卓話ヨロシクお願いします。
15 長瀬 弘君 湘南信用金庫理事長石渡卓様、今日の卓話よろしくお願いします。
16 残金 地区研修協議会反省会残金 3,561円

前日計

450,378円 本日計 18,561円 累計 468,939円
「2016-17年度地区補助金申請実施プロジェクトプレゼンテーション」〜盲導犬育成支援活動〜
開催日時:平成28年4月12日(火) 15:00-19:00
補助金申請クラブ件数:23クラブ
プレゼン希望クラブ件数:13クラブ
申請許可結果発表:平成28年4月25日(月)
プロジェクト実施予定日:平成29年3月11日(
次年度も継続して申請したい。

 

卓話「神奈川県における人口の将来展望と課題、タンス預金が原因?、今年の新人は何型? 」 湘南信用金庫理事長 石渡 卓様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卓話履歴
 
1. 平成22年(2010年)9月6日 第1546回例会
2. 平成24年(2012年)2月20日 第1611回例会
3. 平成24年(2012年)11月26日 第1646回例会
4. 平成26年(2014年)2月24日 第1697回例会
5. 平成27年(2015年)3月16日 第1743回例会

萬屋本店オープン
古くて、新しくて、時間の流れをそして過去と現在と未来をつなぐ雰囲気です。プロデュースしたのは30代の女性です。歴史のある鎌倉で老舗の店をリニューアルして新たなビジネスをする、まさに国が推奨している、 「まち・ひと・しごと」を代表するプロジェクトです。若い人が色々なことを考えると同じ場所、同じ建物でありながらこんなにも変わるのかと思い知らされました。話題作りをすることで未来が拓けるような気がしました。

増税
熊本地震が激甚災害指定され、消費税の引き上げはなくなった。私見ですが消費税は10%引き上げ、災害にあわれた人には還付や補助金で対応し、軽減税率は無意味だと思います。

選挙
衆議院選挙に立候補するための条件。
1.日本国民であること。2.満25歳以上であること。
参議院選挙
満30歳以上であること。
都道府県知事は30歳以上、県議会議員は25歳以上。市区長も25歳、市会議員25歳、町村議員25歳以上です。
供託金は衆議院300万円、参議院(比例)600万円、(選挙区)は300万円、政令都市市長は240万円、それ以外は100万円です。町議会・村議会は50万円。
有効投票総数に対して一定票を得ないと供託金は没収されます。

神奈川県における人口の将来展望と課題
生産年齢人口(15-64歳)と年少人口(0-14歳)は減少に転じ、老年人口(65歳以上)は増え続け、2060年には老年人口は278万人(36.5%)、生産年齢人口は407万人(53.6%)、年少人口は75万人(9.8%)と2010年実績値900万人から760万人へ減少します。
高齢化率が2040年に34.2%、2060年に36.5%となり、全国1、2を争うスピードで高齢化が急速に進展します。
経済が縮小し、雇用や収入が少なくなる恐れ。
医療介護が急増し、社会システムが崩壊する恐れ。

横須賀市、三浦市人口展望
横須賀市総人口、2010年418,324人、2060年225,288人〜232,268人。
三浦市総人口、2010年48,347人、2060年21,121人。
場当たり的な市政ではなく、将来を見据えた計画をみんなで議論すべきである。
「消滅可能性都市」・・・三浦市、二宮町、大井町、松田町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町、清川村

人口減少と超高齢化社会に対するビジョンと基本目標
ビジョン
1.「合計特殊出生率(一人の女性が一生に産む子どもの平均数)」の向上(自然増の対策)
2.「マグネット力」の向上(社会増の対策)
3.「未病」の取り組みによる健康長寿社会の実現(超高齢化社会への対応)
基本目標
1.県内にしごとをつくり、安心して働けるようにする
  未病産業、ロボット産業、エネルギー産業、観光産業、産業創出・育成、就業の促進
2.神奈川への新しいひとの流れをつくる
  神奈川ライフの展開、神奈川モデルのショーケース化、観光プロモーションの推進、地域資源を活用した魅力づくり
3.若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる
  結婚から育児までの切れ目のない支援、男女共同参画の推進、働き方の改革
4.活力と魅力あふれるまちづくりを進める
  健康長寿のまちづくり、持続可能な魅力あるまちづくり、交通ネットワークの充実
 
タンス預金が原因?
日本銀行券製造枚数(単位:百万枚、億円)
種類 平成27年度 平成28年度
枚数 金額 枚数 金額
一万円札 1,050 105,000 12億3,000枚 12兆3,000億円
五千円札 280 14,000 200 10,000
千円札 1,670 16,700 1,570 15,700
合計 3,000 135,700 3,000 148,700

新しいお札に切り替える。 タンス預金対策(日本のタンス預金は40兆円)。流通経路に乗らないお札がある。
高齢者・有病者は定期預金を解約し、現金で持つか、普通預金に入れてキャッシュカード化する傾向にある。
相続預金としての凍結化防止。
平成27年度サギ事件(届出)、県下1,022件、36億円被害。
タンス預金は良い傾向ではない。

今年の新人は何型?
年度 タイプ
H28年度 ドローン型 「強い風(就職活動日程や経済状況などのめまぐるしい変化)にあおられたが、なんとか自律飛行を保ち、目標地点に着地(希望の内定を確保)できた者が多かった。さらなる技術革新(スキルアップ)によって、さまざまな場面での貢献が期待できる。内外ともに社会の転換期にあるため、世界を広く俯瞰(ふかん)できるようになってほしい。なお夜間飛行(深夜残業)や目視外飛行は規制されており、ルールを守った運用や使用者の技量(ワークライフバランスへの配慮や適性の見極め)も必要だ」
H27年度 消せるボールペン型 「見かけはありきたりなボールペンだが、その機能は大きく異なっている。見かけだけで判断して、書き直しができる機能(変化に対応できる柔軟性)を活用しなければもったいない。ただ注意も必要。不用意に熱を入れる(熱血指導する)と、色(個性)が消えてしまったり、使い勝手の良さから酷使しすぎると、インクが切れてしまう(離職してしまう)」
湘南信用金庫では使用禁止。
H26年度 自動ブレーキ型 知識豊富で敏感。就職活動も手堅く進め、そこそこの内定を得ると、壁にぶつかる前に活動を終了。何事も安全運転の傾向がある。人を傷つけない安心感はあるが、どこか馬力不足との声も。
H25年度 ロボット掃除機型 一見どれも均一的で区別がつきにくいが、部屋の隅々まで効率的に動き回り家事など時間の短縮に役立つ。しかし段差(プレッシャー)に弱く、たまに行方不明になったり、裏返しになってもがき続けたりすることもある。能力を発揮させるには環境整備(職場のフォローや丁寧な育成)が必要。
H24年度 奇跡の一本松型
H23年度 はやぶさ型
H22年度 ETC型
H21年度 エコバッグ型
H20年度 カーリング型
H19年度 デイトレーダー型

前回例会

  次回例会