例会日時  月曜日 12:30〜13:30

 例会場  湘南信用金庫北久里浜支店 2階
 事務所  〒239−0807
 横須賀市根岸町3−3−18
 湘南信用金庫北久里浜支店内
 TEL&FAX 046−837−1211

 

 E-mail yokosuka-sw-rc@dnsip.ne.jp

 

 http://www.dnsip.ne.jp/~yokosuka-sw-rc
 会長  西田 金忠
 副会長  宮本 清志
 幹事  西塚 五郎
 会報委員長  綿谷    透

RIテーマ “CELEBRATE ROTARY”  「ロータリーを祝おう 100年の歩み」 国際ロータリー会長 グレン E. エステス シニア

第1304回例会週報

2005年2月14日(月)

合唱 『手に手つないで』
ゲスト紹介 なし
ビジター紹介 なし
会長報告 *ガバナー事務所より、「2007〜2008年度ガバナーノミニー選出の件」受領。
*地区指導者育成セミナー修了書授与。

折笠仁志会員

幹事報告 *三浦RCより、「IMプログラム」受領。
*三浦RC・横須賀西RCより、週報受領。

出席報告

会員 出席 欠席 本日の出席率 前週メーキャップ前  前週メーキャップ後
31名 23名 8名 74.19% 67.74%

67.74%

メーキャップされた会員

   永井不士男会員→ライラ委員会、坂倉五佐男会員→インターアクト委員会

ニコニコボックス報告

西田 金忠君 折笠君セミナー報告よろしくお願いいたします。
宮本 清志君 折笠会員本日の卓話よろしくお願いします。
西塚 五郎君 折笠さん卓話よろしくお願いいたします。
菱沼 正喜君 折笠会員卓話楽しみです。
永井 不士男君 折笠会員本日はよろしく。
森 勇人君 折笠君ガンバッテ下さい。
森 勇人君 坂倉さん、菱沼さん先日はお世話になりました。
藤原 康平君 折笠さん本日はよろしく。
渡辺 佑一君 折笠会員卓話楽しみにしております。
10 折笠 仁志君 本日卓話よろしくお願いします。
11 山本 有紀君 折笠さん卓話よろしくお願いします。

前日計

583,000円 本日計 12,000円 累計 595,000円
委員会報告
雑誌・広報委員長 真木英一会員
*ロータリーの友2月号の内容についてコメント
1. 縦書きP4〜8「私のロータリー50年」
第2730地区PGの島津久厚PGの特別寄稿。
2. 横書きP50「愛・地球博」
ロータリー館が完成した記事。
3. 横書きP27「100周年を祝う記念切手発行」
4. 横書きP14「世界中のロータリー」
会計 渡辺重博会員
*全員に配布された「2004〜5年中間決算」について一般会計及びニコニコ特別会計の項目別に説明があり、
   今年は新世代奉仕に重点を置いて予算配分していること、縮小予算を組んであるがロータリーとしての奉仕の
   精神を忘れない取り組みをお願いしたい旨の報告と協力要請があった。

卓話「 2004〜2005年度 第2780地区地区指導者養成セミナー報告」 折笠仁志会員
 

 

 

 

*1月22〜23日に1泊で、入会3年以上の将来クラブ内で幹事、会長等のリーダーとしての
   候補生を集めた勉強会が湘南国際村コスモ石油湘南セミナーセンターで開催されました。
   1年に満たない未熟のロータリアンの私ですが、出席して参りましたので報告させていただ
   きます。

*西塚幹事から、クラブで映像機器を購入したからビデオに撮ってきて皆さんに披露するよう
   に言われましたのでカメラとビデオを持って行ったのですが、この育成セミナーは各グルー
   プ毎に分かれ、議題など特になく今のクラブ、RI、全般的な現実の不満や疑問をあげて、
   それについて討議をするという内容でしたので、映像を撮る時間はありませんでした。
   違うクラブと親睦を深め、またそれぞれのクラブの実情を知り、それについてどうなのか話し
   合うことでした。

*このセミナーは昨年から実施され、昨年は湯河原で実施されて当クラブから高橋会員が
   出席しました。昨年も同じプログラムで評判が良かったので今年も実施したそうです。
   RIより必ず年に1回地区大会前後に実施しなさいとされているようです。実施は1日で良
   いとされているようですが、この2780地区はあえて1泊にしているそうです。理由はせっか
   く来ていただいて話を聞いて、少しディスカッションしただけでは、お互いの親睦は深められ
   ないだろうと言うことで、もっと色々あるだろう、もっとアクティブになろうよ、喧嘩しても良いく
   らい議論し合おうよと言うことで、酒の力を借りるのもどうかだけど夜のディスカッションが
   主体の育成セミナーだそうです。
   今回応募は69名で欠席は6名で63名の参加でした。昨年は69名の4名欠席とやはり
   評判は良いようです。

*初日の午前中は2時間セッション(講義)が1時間ずつで、先ず元RI理事の蔵並定男氏の
   お話を頂きました。話の内容はロータリー100年の歩みで、殆どが歴史のようでした。
   次に研修リーダー中西功氏から講義を頂きました。
   人は信頼を得ることから、事業や職業が始まり、発展し、職業倫理のある事業が出て来る
   が一方職業倫理とは関係なしに事業を発展させていく傾向もある。
   ロータリーのリーダーは事業人としてあらゆる面でバランスを持っているので良いが、
   負担にもなっているのが現状で、職業としては医者や住職が多いです。
   今後のクラブは女性や若い人材に対するクラブのあり方を研究してください。
   また会員増強についても数を増やしなさいでなく会員の進歩、ロータリーに学んで行動する
   人材を作りなさいとのお話しを頂きました。

*昼食はセルフサービスでそれほどのものではありませんでしたが、高台見晴らしが良いとこ
   ろで180度ガラス張りに食堂があります。
   相模湾の海の水平線と箱根、富士山が一望です。これに皆さん満足しておりました。

*午後に入りますとグループに分かれ自己紹介等懇談会、そして1時間後に松宮ガバナーか
   らお話しを頂きました。
   松宮ガバナーの講話は下記の通りでした。
   アクティブなロータリアンを目指す、決議23−24を再確認する、社会奉仕活動とはロータリ
   アンの全てがその個人生活・事業生活・社会生活に奉仕の理想を適応することを奨励し育
   成することである、最もよく奉仕するものは最も多く報いられる、ロータリークラブは奉仕の哲
   学を受け入れ実行することを目指す人々の集まりである、我々は土壌(フィールド)に支えら
   れている、1業種1会員制を基礎に毎週1回の定例・毎年交代制・各々の平等。

*1日目最後の講義は、山口健次郎研修リーダー補佐、原幹朗研修リーダー補佐、
   石井鴻平地区幹事からロータリークラブの衰退についての話がありました。
   人員の増員は難しい、何故ならばクラブが面白くない、魅力を感じない、費用が高い、
   今後どうしたらよいかを地域性と人員の数、経費、奉仕の観点から見直すことも良い。
   例として、綾瀬ロータリークラブは山を利用して、アスレチックよりも自然なところを地域の中
   で探し、こどもの遊び場冒険山をクラブで手作りをした。それが好評で新聞に掲載されたこと
   で会員が増え、そして費用も年会費198,000円にした。
   もっと地域性を考えて奉仕するところが沢山あるのではないか、そしてそれを実行すること
   がロータリアンではないでしょうかとお話しを頂きました。
   これらのように地域で、それぞれに何かできることを探し、奉仕することを今後の若手や
   女子会員からロータリークラブを変革しなければいけない時期であると述べられ午後の部の
   講義が終了しました。

*この後夕食を頂きまして、19:00からグループに分かれ時間無制限のディスカッションが
   始まります。
   本日午後の部に入る時にグループに分かれ各自自己紹介がありましたがグループは全部
   で10グループ各7人ずつです。A〜Jの中私のグループはFでしたが、人数が5人でしたの
   でIグループと一緒になりました。全部で10人です。皆初対面で最初は話すことが無く酒が
   進むにつれやっと口が開いてきました。
   話の内容は、伝統を受け継いで多くの人数がいるクラブとまだクラブとして浅く人数もいない
   ところとクラブ内の実情に違いがあることが議題となりまして、これについて夜中の2時頃ま
   で話し合い結論が出ないまま終了しました。

*伝統と人数のいるクラブでは若い人が言いたいことも言えない雰囲気があるようです。
   右も左も解らない人がクラブに入られて、ロータリアンならそのくらい解るだろうというような
   雰囲気だそうです。
   それを改善しなければ女性や若い人は入らないだろうと、反面違う見解として日の浅いクラ
   ブでは何をしたら良いか解らないこともあり、やはり伝統は重んじるべきで、うるさい人がい
   なければ伝統あるクラブは存在できないという人もいました。

*ロータリーは奉仕すること奉仕という永遠の課題を皆で論議し合う場で、
   それで親睦を深める。
   奉仕に結論が無いため長く疑問を持ちながら皆例会に出る、これがロータリーではないかと
   思いました。

*2日目は各グループで討議した内容の発表をしました。
   全グループが現在のロータリークラブの現状について不満と今後の改善を発表しました。

1.クラブ活動の空洞化(例会の運営に中身がない。委員会活動が少ない。60歳代が多い。)
    楽しく、肩の張らないクラブ、アクティブなロータリアン。
2.資金の行方を明確にして欲しい。
3.例会は、理解できない、楽しくない。もっと他クラブとの交流を図る。
    今回のような育成セミナーと いう会をもっと多く開催して欲しい。
    各クラブの違い、各個人の活性化と飛躍も伴い、クラブ内も活発且つ活力あるクラブ
    となるだろう。
4.もっと人のために働く、人のために役立つという心と精神の追求が必要。
    『物心両面で皆豊かな』会社を良くする。
    物:良くすることにより心が豊かに。
    心::みんなで良いところを話し合う、ほめ合うことも良い、このような活性化もある。
5.会員増強について
    先ずクラブをスリム化、印刷費と昼食費を削減し入会金50,000円、年会費198,000円
   にしたことで、人が増強できたとのことです。(茅ヶ崎ロータリー)現在46名。
   以上が主に印象 強い各グループの発表でした。
   ほぼ午前中で終了し、中西功PG、松宮ガバナーの締めの挨拶があり、その後は個々に
   懇談会を兼ねて 昼食をともにして今回の指導者育成セミナーを終了しました。

*私自身今回のセミナーでは、他クラブと交流が持てたことが一つの宝となりました。
   また各クラブでは人員が減少しやっと運営している状態のクラブ、衰退への不安の中何かし
   なければと試行錯誤で運営されているところ、また横須賀ロータリーのように新たに別に
   若い人たちにより安価な費用で運営するクラブ等々色々努力しています。
   すでにクラブ内の変革をしているクラブでも、今後本当にこれで良いのか?
   またこれでやって行けるのか?と今後のロータリークラブのあり方をどうしようかと不安を
   持って皆さん帰られたように思います。

*ロータリアンと呼ばれるにはまだまだ日が浅い私ですので、理解するにも話すにも
   ままならず終了いたしました。

       -END-

前回例会

  次回例会